マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • チェックバルブ交換

    このパーツが破損するとセカンダリタービンが回らなくなると言う情報があったので在庫していたのですが、加速時のセカンダリ切り替わり時に段付きが有り、違和感があったので交換しました。 結果は大正解で、段付き加速が無くなりました! 常時ツインにしていない人は絶対に変えた方がいいです。 部品は安いし、交換は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月1日 16:35 GOLDMILKさん
  • ブローオフバルブ取付け等

    シングルタービン仕様になってからブローオフバルブを付けていなかったのですが、立ち上がりのパーシャルコントロール時にサージングのような症状が出ていたことへの対策としてブローオフバルブを付けてもらいました。 バックタービン仕様はタービンに負担が掛かるという話もありますが、この仕様での信頼性については無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月3日 23:14 ぱちさん
  • ソレノイドユニット点検・ホース交換

    セカンダリータービンの不調でグズっている私のFDちゃん。 たぶんまたソレノイドユニット不調です! 今回はユニットを点検して故障したソレノイドを単体交換、それとホース類をシリコンホースに変えちゃいます。 そんなわけで再びあれを外しましょう。。。 うわぁ、汚いエンジンルームと安物HIDがバレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月25日 15:40 ナミすけさん
  • タービン交換(その3)

    インテークパイプ装着。 こちらもガチガチになってたので交換。 ちなみに写真ではまだですが、タービンのところの配管をブーストアップ仕様の状態に変更。 エアクリーナー~タービン間のパイプの取り付け。本当はこの部品も交換したかったが、今回は見送り。 最後にフロントパイプを取り付けて、とりあえず全ての取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月6日 06:54 よっしーFACTORYさん
  • 純正インタークーラーパイプマウンティングラバー交換

    エアクリ交換作業してて発見・・ 赤丸印のインタークーラーパイプのマウンティングのゴムが経年劣化でカッピカッピになって、インタークーラーのパイプがガタガタ・・ カッピカッピ これじゃガタガタで過給中に パイプ抜けの可能性も・・ マツダ部品で調達 品番FE51-13-163 米国にも在庫ありました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月30日 12:58 ウイニングエッジさん
  • チェックバルブ交換

    落札した車両を引取に行って、家に帰るときにブーストがかからなくなりました。高速の登りでは、トラックにも抜かれます。買っていきなりなのです・・・ 検索してみると、これらしい。でビンゴでした。 ディーラーに注文しました。 なんてことない作業で、復旧したのですが、しばらくして今度はセカンダリのタービンが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月12日 21:13 ぽこむらさん
  • リビルドタービン死亡、新品RSタービンへ交換

    取り外したリビルドタービン。 1年ほどで終わったし。 正確には、半年ほどした所でなんかブローバイガスっぽいの多いなとか思ってたんですが、多分その時もうオイル吹いてたのかもしらん。 新品RSタービン。 アイフィーリン様にて取寄、取付をしていただきました。 リビルドとほぼ変わらないお値段、最初からこっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月5日 10:33 s-kusaさん
  • セカンダリータービン止まってるゥ…

    4500回転くらいまではガンガンブーストがかかるんですがそれ以降ブーストが下がっていくという悲しい感じになってしまいました(p_-) 最初はタービンがソレノイドが壊れたんじゃないかとヒヤヒヤしました… ((諭吉がいっぱい消える)) 調べてみるとホース抜けやホース裂け、タンクのエア漏れも考えられる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月25日 21:31 つばさFB/FDさん
  • ソレノイドユニット(バキュームユニット)交換 4

    3からのつづきです。 ソレノイドユニットにつながっているホースを外すのですが、ひとつのホースについて、どちら側を外すのか?がポイントでした。 組み直すときに組みやすい側を外すことにしました。 また、交換前提のホースは、無理に力を入れて抜くのではなく、ニッパとかで切除する(部品に傷を付けないよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年4月10日 23:52 気ままなマッチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)