マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • BORDER RACING フードメーターパネル 取付1

    ヤフオクでこれもゲットしています 理由は・・・ ボーダーフードメーターパネルをつけるダッシュボード部分と言っていいのか分かりませんが、ここが必要なんです 配線で穴を開けるからです 仮付けしてみて、メーターの下あたりの程よいところに左右1か所ずつ、ドリルで穴を開けました 良く考えると、デフィC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 19:58 リトラ好きさん
  • BORDER RACING フードメーターパネル 塗装、しかし・・・

    そのまま塗装に進みます うーん、このまま塗装しても・・・まあいいか 途中端折りますが、手持ちのバンパープライマーを塗りました 最近2年使わずに眠ってたので使い切ろうかと そして、艶消し黒で1シュー 微妙ですけど、艶がなくなりました さらに2シュー目 やっぱり塗装乗らない(゜.゜) 3シュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月22日 20:56 リトラ好きさん
  • RE雨宮コラムメーターパネル改 再加工 8

    ミッチャクロンと染めQ シリコンリムーバー シリコンリムーバーでシリコンオフします ミッチャクロン塗ります 分かりにくいですが、テカってます 染めQシュー 失敗 ミッチャクロンはプライマーなので、やっぱりサフェーサーがいります ということでプラサフ購入 シュー シュー 暗くなったのでここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月22日 23:04 リトラ好きさん
  • BORDER RACING フードメーターパネル 取付5

    コラム上も純正に戻します うまくはまってません アンダーパネル戻す時に、この導風管をつなぎ忘れるんです 配線が素人配線ですね なんか完成・・・ 反りがあってないので左右端が浮くのと、両面テープがしっかり付くように、当座ウエースを利用して押さえることに Aピラー側 フロントガラス側 左側 ここは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 23:05 リトラ好きさん
  • やっと出来た!

    緑色の見づらい(個人的には)メーター色をLEDホワイトに改造 相変わらずFDはバラすのたいへん!! 色も塗ったしもうバラしたくないな〜〜 次は何処を赤くしよう?!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月23日 00:10 panicaffeさん
  • FD3S用のメーターフードをムリヤリ付けよう♪

    FD3S用のメーターフードは 湾曲しててピッタリ付きません。 あたりまえですけど。笑 前側と 後ろ側の一部分を切りました。 ピッタリとはいかないけど まあなんとなくいい感じ?! こんな感じ(^ー^)。 ここに付けるけど 汚いのでキレイにしておきました☆ メーターフードに メーターを埋め込みます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月26日 23:15 ナナオさん
  • ダッシュパネル(メーターフード周り)の浮き接着

    3年位前からダッシュの浮きが気になり始め 今ではこんな状態に・・・・・ 以前からやってみようと思っていた 接着剤による補修を試みました 接着剤はこれを使ってみました ネットで調べてみると エポキシ系の2液混ぜるタイプのもので 速乾性のものではなく60分ぐらい時間がかかるやつが良いとのことでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年10月13日 13:02 ガングロななこさん
  • メーターパネル照明LED化

    メーターパネルの照明をLED化しました。 V型はメーターの裏にグリーンの塗料が吹き付けてあるらしいので、その塗料を削り落とさない限り、綺麗に発色できる色は限られているみたいです。今回は塗料を削り落とさずに綺麗に発色できるというブルーLEDを入れてみることにしました。 写真では分かり辛いですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月15日 19:32 グロさんFDさん
  • PLXをイルミ連動で減光させようとしたのと空燃比チェック。

    デミオの修理をちゃちゃっと済ませた後でFDコネコネしました。 タイトルのとおり夜クソ眩しいPLXを減光させよう大作戦です。 この為に新しく買ってきたのは5極リレー、整流ダイオード、カプラー関係です。 あとは家にあるやつと合わせてコネコネしました。 電気については素人なのでノリと勘で作ってます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 22:48 さばんなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)