マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • MAZDASPEED3連メーター桃肌塗装

    自慢のMAZDASPEEDの3連メーターですが、中古ゆえ、ややくたびれ気味。 塗装して、リフレッシュします。 せっかくなので、桃肌に塗装して高級感を出します。 塗装に使うスプレーは、水性を選択しました。 水性の特徴は ①ラッカー系より臭くない ②乾くのが早い ③乾く前は水で修正可 マスキングには、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 13:20 銀鬼7さん
  • 【更正作業】追加メーターの並び順を変更(FD3S RX-7 Type-RB)

    画像はクルマを引き取ってきた時のものですが、 ダッシュ上に設置されている追加メーターの向きが運転席に向いておらず、どう見ておかしい・・・。 メーターが見にくい状態だと、もの凄くイライラするので、速攻で方向を修正しました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 21:27 Koji GSⅡさん
  • 追加メーター移設(純正メーターへの埋め込み)

    これまでBORDERのフードメーターパネルを使って、大森のΦ52水温・油温計を装着していました。 このメーターパネル、ミッキーマウスのような見た目は賛否両論ありますが(笑)、メーターの視認性という面ではかなり良く、走行中に視線移動なく水温・油温が確認できるのでとても気に入っていて、2002年にジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月21日 22:14 ぱちさん
  • 【更正作業】追加メーターの位置を修正(FD3S RX-7 Type-RB)

    画像はクルマを引き取ってきた時のものです。 Defi-Linkの追加メーターが装備されているのはいいんですが,どう見ても向きがおかしい。 ベストポジションを取ると,メーターが運転席の方を向いてくれていません。 一番左のブースト計はともかく,右側の油温計なんて,明後日の方向を向いています。 い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月12日 22:12 Koji GSⅡさん
  • メーターの配置変更

    サブメーターを運転席側から助手席側に配置変えしてみました🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月22日 21:44 Night Jackさん
  • APEX パワーFC FCコマンダー 液晶ディスプレイ(LCD)交換

    FCコマンダーの液晶ディスプレイ(LCD)・・・見づらいですね(;´Д`) ということで、LCDを交換しようということで、同じサイズのものを検索しました。 ※ 写真は交換後です。 見つけたのがコレ。 NHD-12864WG-BTFH-V#N-ND http://www.digike ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年2月1日 22:54 d*abeさん
  • FCコマンダー 表示色変更(失敗)

    パワーFCのコマンダーの表示部ですが、RX-7の内装に(アンバー色)イマイチあっていないと感じ、残念に思っていましたので、今回表示部のアンバー色化にチャレンジしてみました。 今回は、ダイソーで入手した暗記用シート(?)を使ってみます。 FCコマンダーは裏側のネジを二箇所外すと簡単分解できます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年1月23日 23:34 hidesannさん
  • FCコマンダー 改造 その1

    パワーFC使ってる人なら誰でも思うだろう。 FCコマンダーは見難い。 バックライト暗いし、夜でもちょっと見難い。 スモール点灯でバックライトが明暗するわけじゃないし。 液晶画面も小さいので運転中に見える表示量は4個まで・・・・ 8個なんてやったら運転中には見えないwww 俺の目 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年12月20日 13:15 まぢあ@FD3Sさん
  • タコメーター調整

    ブースト圧が高めでパワー、トルクが かなりでているので。 気休めですが、常用最高回転数を 少し下げることにしました。 (あくまでも自主的な規制です) で、メーターのアラームランプ設定を 変更し。 さらになんとなくシフトアップポイントが 最上位にくるように、メーターをひねって みました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月16日 18:43 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)