マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • イグニッションスイッチOH

    冬カーと入れ替えて常用使いを始めたFCですが・・・キーを回しても全く反応しないことがたま~に。 症状的にイグニッションスイッチが怪しい感じでしたが、新品は高そうだしまだ使えるならもったいないのでOHしてみることに。 ユニット自体はコラムカバーの下側だけ外せばあとはビス1本で取り外せます。 摘出完 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月5日 21:36 エイットさん
  • セルモーターO/H

    走行距離と年式的に、一度チェックしようかと♪ とりあえず外して全バラして洗浄ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ ブラシは新品に( ・∇・) もともと付いてたブラシは、1/5くらいしか減ってませんでした笑 でもよくよく見ると、ブラシに配線が横から付いてるしスプリングが効いてなかったから実際はかなりギリギリだった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年3月2日 20:40 りゅうすけぇさん
  • HKS/EVC 5 <EVCバルブのオーバホール>

    最近は、通勤以外での使用がほとんど無いFD…(悲) しかも、通勤中の多くは渋滞の中なため、ブーストを効かせるなんてことは、まず無い。 とはいえ、たまには回して上げないと!と思い、久しぶりにフルブースト的なことをしたのが2ヶ月ほど前? その際、ブーストが0.48程度から上がらず…(悲) でも、た ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月23日 09:42 SR13Bさん
  • リトラモーター修理

    前々から運転席側のリトラの動きが悪くて怪しいな〜って思ってたら、止まっちまいました。 色々調べてみるとリトラモーター本体ではなく、モーターを制御している端子が不具合を起こす確率が高いらしいので、分解清掃を決行!!が、エアクリBOXを外すのが大変(滝汗) なんとか外したー(ウォーターポンププライヤー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月10日 18:32 新おうき乳業さん
  • リトラモーターグリスアップ

    右側だけ閉じないことが多くなってきた。コンコン!と叩くと戻るんだね。 まるで昭和のテレビだねこれは。 こんなんだと、デートに乗っていけないぞ。そんな訳で直さなきゃ。 同様な不具合は結構出ているみたい。先人たちの体験を元に、同様にグリスアップを行ってみる事に。 モーターをやるなら、エアクリボッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月22日 23:06 Maru吉さん
  • F061-66-180 クラスター SW. ワイパー スイッチ 補修

    以前からの懸念だったクラスタースイッチ周りを今回集中的にやってます。 こちらもFCあるあるで、変なとこで止まったり、間欠で動かなかったり。 雨の日は乗りませんが、車検コースでの検査時にうまいこと動かすのに毎回焦ります。 こちらも諸先輩の記録を参照し、まずは殻割りから 関連するOMRONリレーは3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月3日 16:36 赤いFC3さん
  • 130215どうした?CPU

    外して点検、清掃しましたがダメっす! もう少し点検してみます。 どうでもいいが、完全にノロウイルスに感染した。(激辛) 折角なので写メ画像アップ C.P.U. 3213-213-020 FLASHER R-30213 12.8V 90c/m IMASEN MEDE IN JAPAってケースに記載さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月15日 18:06 エスエーフェチさん
  • シートベルト警告つきっぱなし

    寒ーい朝にエンジンかけたら急にシートベルト警告が鳴りだし止まりません(。´・ω・)?30分ほど走ると消えるようです??いろいろ調べたらTWS(トータルワイヤリングシステム)No.2が怪しいらしい。ハンドルの裏っ側についてます。 コンデンサが逝っちゃうか、配線が逝っちゃうかいろいろ事例があるようで。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月11日 23:59 haru_uraraさん
  • TWS№2 電解コンデンサー交換修理作業

    スモール・テール・メーター照明がアウト状態(;一_一) ヒューズは無事なので取りあえずTWSユニット№2を外します。 外す前にバッテリーを外してくださいね。このユニットには常時電圧がかかってます。 後付けパーツの配線が混沌状態です(>_<) 取りあえずナットひとつで固定されているので、それさえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月30日 14:14 あてまる7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)