マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー、エンジン点検

    僕のクルマは前のオーナーさんの パーツチョイスでこのドライバッテリーの OEM製品が装着されてました。 (と言いますか当時の担当チューナーさん のチョイスですね) この手のバッテリー。 一説にはRE車両とは相性が悪いので、 避けたほうが良いとの情報があるの ですが。 このクルマはなぜか普通につ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 06:54 HL-Rさん
  • FC3S RX-7バッテリーチェック動画あり

    2015年05月19日撮影 良好 .

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月19日 20:46 セブンパイロットさん
  • バッテリーカバー&トレー艶消し黒塗装

    バッテリーカバーを塗装します。 普通の感覚ではこのままでも良いのですが、シボが入っていない面があったり、ゲート跡があったりとエンジンルームフェチ?!の私としては見栄えに納得がいきません。 ゲート跡はバンパー用エポキシパテで成形。 プライマー&サフェーサーで面を整えて塗装を待ちます。 バッテリー固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月29日 22:12 おかやんワールドさん
  • バッテリー端子交換

    ナットが10mmと13mmで面倒。 走行距離60,249km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月5日 12:46 Jimmy the Fireさん
  • バッテリーターミナル

    バッテリーターミナルを交換しました。取り寄せの都合、LとRの逆のモノを注文しました。逆にしても取り付けられると踏んでいたのですが、タイミングベルトにコードが触れそうで怖かった。 で、ターミナルを交換しました。 部品を見て初めて知りました。【+】と【-】でさいうが違うんですね。これは流石に逆にできな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月16日 17:50 GrusBenさん
  • バッテリーカバー交換

    色あせていたり、割れて穴が開いている部分をテープで塞いだりしていた交換前のカバー(´_`。) 少々傷はあるものの、中古としては状態が良さそうなカバーを見つけたため購入! ゾウさんの鼻も変えたいナー…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月15日 19:01 米将軍さん
  • バッテリー小型化

    バッテリー小型化で、40B19Lを乗せてみました。 端子サイズを合わせる為に、ナイトスポーツ等から発売されている、アダプターが必要です。 純正サイズは55D23L 容量は48⇒30Ah程度になります。重量は15→9kgと軽量化できます。 しかし私の場合は挙動等が変わったことが、認識できませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月11日 00:34 Tak_Sさん
  • ターミナルの修理

    先日のトラブルの対策をしようと思いまして。。。 近所のオートバックスでエーモン製のターミナルを購入。。 ポイントが残ってたら、ポイントで購入しようと考えていたのに、、、迂闊にも失効してました。。 完了の図。まぁ、不本意?ではありますが、やむを得ません。。 当面は大丈夫でしょう。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 18:22 ハ・ばたやんさん
  • オルタネータブラシ交換①

    オルタネータが悪いと決めつけるに色んな調査をしなきゃならないだろうけど 走行距離も行ってるし電気系の不調であれば修理なり交換なりをやっても悪い事はないでしょ?って考えから作業開始! オルタネータの正規の外し方は分りません。自己流です。 ウォーターポンプだけ綺麗なのが笑える 本体のみにして、コイル側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月18日 19:55 暁輝さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)