マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ベースアイドル調整@ナイトスポーツ

    低血圧気味でエンジンオーバーホールかと心配していたら、コンピュータ君が低め設定してくれていたとのこと。私の乗り方のせいかなあ。それをリセットしてもらいました。ロータリーサウンドが軽やかになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月7日 18:55 nanacoさん
  • 現車リセッティング☆

    エンジン&タービンブローでHFタービン変更 またまたステイさんにトルク重視の扱いやすい仕様でお願いしました☆ ノーマルエンジン・ハイフロータービン仕様 ブースト 1.1k 312.4PS トルク36.2kgm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月1日 18:43 しずか@さん
  • ダイアグチェック

    悪い所は無いか、ダイアグチェックしてもらいました。(*^ー^)ノ♪ 結果は、 エラー無しヽ(≧▽≦)/ とりあえず、ひと安心ほっとした顔 とはいえ老体な我がFD エラーが出る前に部品を換えていかなければ。 (;・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 20:06 むしろ自分の問題さん
  • 現車セッティング

    プラグ&コード・オイル&フィルター・燃料フィルター交換☆ ステイさんにトルク重視の扱いやすい仕様でお願いしました☆ ノーマルエンジン・ハイフロータービン仕様・ブースト0.9k 284.5PS。 *水色号(ハチロク)は ブースト1.4k 326PS(笑) 黄色号と比較☆ FDエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月23日 21:33 しずか@さん
  • 金プロ、Vプロ点検

    2〜3年前に入手していた金プロの点検をしてみます。 ネット検索で、ハーネス番号端子番号見てもよくわからない感じだったので、基盤からDC12V入力とアースを探って見ました。 なんとなくわかったので、DC12V入れたらとりあえず起動しました 次は、ツールを入手して生きているかの確認ですね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 20:23 hiro-vr25さん
  • FD3Sエラーコード

    CPUの持込み時に車両の不具合が多い年式になってきました 特に電装部品のトラブルが多く、しかも気が付いていない人もおり、セッティングができない、もしくは一般走行でさえ、調子が悪いまま乗ってこられます あなたの7は快調でしょうか? 純正CPUであれば、過去の症状さえも覚えてくれているので故障発見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月22日 12:21 gunsou1973さん
  • パワーFC セッティングの見直し 【準備】

    低水温時のエンスト&長時間でのアイドリング、 渋滞時のカブリ発生とパワーFCのセッティングに問題がありそうですが、残念ながら、Shopでロックを掛けられている為、コマンダーでの設定変更できずあきらめていましたが、セッティングソフトで変更できるとの情報を入手したので、思い切ってチャレンジしてみること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月26日 20:36 hidesannさん
  • EVC5 エラー表示【001】

    どこで何をやらかしたのか 灼熱の中「Err」が出ました。 取説によると ※通信が正常に行われていない (エラーNo.001の場合) バルブや中継ハーネスを確実に接続した上で イグニッションを一度OFFにし、再度イグニ ッションONにする すなわち どこかで接続不良が(´-`).。oO もは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月6日 07:20 火野どーらさん
  • ダイアグノーシス点検

    イグニッションをONにして左からテスタープラス!アース!テスターマイナスと写真とようにアース以外接続 12V出力されてるのを確認したら真ん中のアースをボティーのボルトにつけて確認! 今回は、コードを吐き出さなかったので故障箇所は、ないみたいでした!ヽ(*・ω・)ノョ 全然針が0から動かなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月19日 13:06 【FD3S】ひろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)