メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン

Eクラス セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Eクラス セダン

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • Aピラー アルカン(調)加工

    元のピラー 何でダッシュ板やドアの内張が黒なのに、ルーフやピラーはグレーなんでしょうか・・・? 昔のAMG車のような黒一色の内装の方がずっとカッコイイと思うんですが・・ こんな風に薄汚れもあるので・・・ 思い切って張り替えちまいましょう!! ピラーを外して・・・(クリップ2カ所) ベリベリと皮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月13日 17:58 Hiro211さん
  • 3M ダイノックフィルム施工

    以前からインテリアカラーの変更をしたいと考えていました。 外装のイメージとウッドのマッチングに違和感があったので、定番ですがダイノックフィルムを貼り付けます。 兎に角、すべてのウッドパーツを外します。 ダイノックフィルムは安価ですが、バラシが非常に面倒です。 外したウッドパーツ。 さらに、ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年7月9日 22:26 TAKE-3さん
  • ウッドパネル9穴加工(ASRカットオフスイッチ装着)

    自分の500は、もともと8穴仕様のウッドパネルが装着されています。 9穴並んだスイッチはある種、憧れでもあります。 今回、フル穴、「9穴加工」を実施しました。 車両から取り外したセンターウッドパネルです。 アルミベースのフレームに木がサンドイッチされ、クリア処理されていますので、単純に穴あけや、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月11日 19:31 TAKE-3さん
  • 内張りきしみ音、フットランプ照明漏れ改善

    ダイノックシート施工と共に、以前から気になっていた、内張りきしみ音とフットランプ照明漏れ改善を行いました。 オーナーでバラした事のある方なら判ると思いますが、W124の内張りはクリップで留まっておらず、すべてフックで嵌め込んである仕組みです。 また、ドアポケットの下にはフットランプが埋め込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月11日 14:15 TAKE-3さん
  • スカッフプレート ダイノック加工

    以前、内装で使用した、カーボン調の3Mダイノックフイルムが余っていましたので、スカッフプレートのエッジ部へ貼り付けました。 貼り付け前に、ダイノックプライマーで下地を整えてから、ヒートガンで炙って貼り付けていきます。 フロント側 純正内装との色合いの繋がりで、スカッフプレートのステンレスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 13:21 TAKE-3さん
  • フロント・リアセンターコンソール カスタマイズ

    ダイノックフィルム施工で課題になっていた、フロント・リアセンターコンソール。 シャッター部分、取っ手部分等、施工したものの、自分的にしっくり来ず、また、カーボンカーボンしててくどいので、一部ダイノックを残しつつ、シンプルにマットブラックにペイント。 「シンプルイズベスト」 賛否両論あるでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月11日 14:01 TAKE-3さん
  • ドアミラーパネルクリップ修理

    W124のドアミラーパネルのツメは非常に弱く、取り外しを繰り返すと必ず損傷します。 ドアミラーパネルは、ドアミラーを取り外す際は当然ですが、ウインドゥレギュレーター、ドアチェッカー等の修理の際にも脱着が付きまといます。 経年劣化もありますが、本来力がかからない部位故にツメが非常に頼りない造り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 11:10 TAKE-3さん
  • Aピラー張り替え?

    ルーフが黒なので色を変えます。 中古部品なので汚れありですね(笑) 元の布が強固に貼り付けしてあるので剥がすのは断念し上から貼っちゃいます。(適当 接着剤には変な臭いのしない木工ボンドで貼ります。 流石小物、貼るのが簡単で感動します。 乾燥時間を置きます。 裏の余った布を切り、裏や剥がれそうな箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 22:39 argentoさん
  • スワロフスキー

    だいぶ車内のスワロフスキーも増えてきました✨ 一粒一粒地道な作業の為時間がかかります😅 これからも地道に増やしていきます👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 17:18 H-Hさん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)