ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • リアサス交換/HYPERCO〜失敗からの復活〜

    フロントが良かったので、リアもと思い、HYPERCO買いまして(^^) 帽子屋兄さんのガレージに依頼して、兄さんのご協力頂きながらの交換作業です。 はい。。。。 サイズが違っております。。。 GIOMICのサスに印字されていた、060-060-0180.0。 これは、ID レート 自由長、とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 13:14 SoNaさん
  • リアスタビライザーブッシュ交換

    いきなり作業してる画像です笑 まずジャッキアップしようとしたら、BMWは変なジャッキポイントでできず…Amazonでアダプター買ってから作業スタートしました。 ウマかけてやった方がいいとは思いますが、なんか怖いので、片輪上げて、サスペンション少し縮めてスタビライザーに負荷がかからない状態でブッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 00:24 B.W.さん
  • 4輪千鳥足?のアライメント調整です

    2022年から下回りの異音で、足回りを色々点検、最後に前輪運転席側ロアアームに異常を発見し交換、異音が解消されました・・・解消まで約1年かかりました 解消したときに、8年目で足回りを色々分解整備したり、ロアアーム交換に至ったので、時間があるとき4輪のアライメント調整を勧められていました 今回はその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月5日 22:00 nittalin555さん
  • 車高調整(フロント)

    リフトアップしたついでに フロントだけ、ロアシート 0.6cm、更に下げた。 リム下からホイールハウスまで 55.0cm 地面からは フロント61cm、リア62cmに スタビリンク外すために 新たに、RMR-16購入 (TONE切替式ラチェットめがね) 使い易いー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 20:28 HAMANNさん
  • ビルシュタインB14

    12年14万キロ乗って、最近荒れた路面で左フロント左側からコトコト音がするようになる。まあ色々へたる頃なので、純正スポーツサスペンションをビルシュタインB14に交換することに。なぜこれにしたか?減衰調整は一度決めたら変えないし、純正スポサスよりもスプリングが柔らかそうだったのが理由。事実純正と同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月21日 18:55 Gauchoさん
  • 車高調整

    まずはガソリン満タンにして ロアブラケットのリング緩めて、ショック回すだけ フロントはロアシート1cm下げ リアは1.5cm下げたら理想の車高に 4輪ともリム下からホイールハウスまで、 55.5cm それでも前下がりになるんだ。 走って馴染ませたり 意外と時間がかかった。。 さて、アライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 14:17 HAMANNさん
  • アイバッハダウンサス導入

    アイバッハのプロキットを購入しました。 こちらが導入するダウンサス。 純正と同じような作りですね。 フロントです。 これを外すのに結構かかりました。 浮いてる愛車見るとわくわくします。 なんだか締まりました! お世話になった、市原のブレンドさんありがとうございました! 地元じゃ外車はちょっと…で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 21:15 ひぐジョンさん
  • F56 MINI フロントスタビリンク交換

    特に目立った不具合があるわけでもありませんが、走行距離も8万キロを超えているので、予防整備で交換しました。 新しいスタビはSOLが販売していた同等品です。 ジャッキアップしてタイヤを外すと見えます。 スタビはホルダーのブッシュと一体なので外すと着地した1G状態の位置に上がります。 先に上側を外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 16:35 タク33さん
  • フロントサス交換/HYPERCO

    前回、アライメントでショップに出した際、「サスがヘタリ気味だね」と言われた一言が、頭に残りまして。 そのショップさんに、おすすめのサスをお聞きしましたら、Swiftが良いとのこと。 だがしかし、なんとなく時間をかけて吟味したく、考えた結果、師匠に相談。 「1回でいいいからハイパコにしてみて」との ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 14:02 SoNaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)