ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル フォレスター 左側面・左リヤ部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険+対物保険+ご実費NEW

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店のスバル フォレスター。 左側面を追突されてしまった事故の修理作業と

    難易度

    • コメント 0
    2025年10月31日 13:34 ガレージローライドさん
  • タイヤワックス

    タイヤワックス実施しました✨ 接地面にはワックスしませんがジャッキアップした方が接地側のキワまでできるので持ち上げて作業しています。 このタイヤワックスはもうすぐ終わりそうなので次は違うものにしようかと模索中です✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月29日 21:38 ハイドパークさん
  • ウォッシャーポンプ交換

    ポンプは交換したが、接続部分が劣化して水漏れしている事が判明 コーキング剤で固めて水漏れなし 修理完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月29日 16:47 @3358さん
  • アライメント&リアのインナーフェンダー加工

    BLITZの車高調を入れた時にショップの方にリアが目で分かるレベルでアライメントが狂ってるからやったほうが良いよと言われたのでコクピット荒井さんでやっていただきました 帰りに右左折した際に以上なくらい良く曲がるようになりました そしてアライメントやるついでにリアのインナー当たりすぎて外側が完全にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年9月29日 13:18 r53 しんりゅうさん
  • ラジエーター応急処置

    まずコンデンサーを外し、ラジエーター を外し、どこから漏れてくるのか確認しました、ホースはまったく異常なかったので、 外しました、 外してもまったくわからない、水を流して確認しました、コイツでした、よく見ると 付け根、三分の一ぐらい、隙間が😭 取り敢えずなので、ハンダゴテで、溶かして塞ぎます、心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月29日 12:44 Haru-haruさん
  • 車高調異音…

    静岡 WAVE SPEEDさんにて実施。 去年12月車高調装着から約10ヶ月経過。 ここ1ヶ月ぐらい異音に悩まされようやく入庫しました。 コトコト、ゴトゴト、ガタガタ… 🧐 異音の原因は… 🧐 ☝️引用 右リアショックアブソーバーのロックシートの緩み😯でした! 原因が解明して😮‍💨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2025年9月29日 07:25 KUROMARuさん
  • スーパーチャージャープーリー交換

    まずはジャキアップして、右側前輪はずしウマかけ、アンダーパネル外します、この時に エンジン、マウントネジ2本外してます インナーずらして、ベルト外します エンジンマウント外します、18ミニ1 16ミリ4本です、 エンジン下にジャキで、エンジンを 持ち上げて、スーパーチャージャープーリーにアクセスで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月28日 21:46 Haru-haruさん
  • PCVバルブ交換

    ここんとこ、始動時に笛の音らしき音が冷間時に限って鳴るようになった。症状で検索するとこのPCVバルブカバーが怪しいらしいので、購入した。 部品が届いたので、作業にチャレンジ。 マイナスドライバーで青丸を内張剥がしでオレンジ丸をこじる 外したら、オイルコテコテでばっちい状態。 元のキャップはばっちい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月28日 19:37 がるみにさん
  • バンパーインテークカナード再塗装

    装着してから1年ほどでカナード上部の塗装が剥離してきました。 少し劣化が早すぎるように思います・・・ 高額なパーツではないので買い替えも検討しましたが、一旦DIYで再塗装することにしました。 ヒートガンとテグスでパーツを剥がしました。 サンドペーパーで塗装を全て剥離し、脱脂後、プライマー→ブラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月28日 17:58 carrera917さん
  • オイル交換

    流れ作業のため写真は無し。 ドレンボルトはオイルドレン修正タップボルトに交換。 前回に続き、オイルフィルターは未交換。 走行距離:105612km ◾︎使用したもの ゴム手袋 ウエス カースロープ ドレンボルトを外すソケット 廃オイル入れ(4L以上入るアストロの容器、100均の漏斗、廃オイルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月28日 16:49 MINI/SEVENさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)