ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • コントロールアームブッシュ交換@422650km

    ブレーキング時やステアリング操作時のブレ解消のため、358500km以来の交換。かなり潰れて、オイルも出てました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 23:49 MR.Rさん
  • フロントサスペンションアッパーマウント交換@422650km

    ブレーキング時のハンドルブレが徐々に激しくなり、フロントサスペンション関連消耗パーツとして交換。かなり摩耗してました。32万キロ以来、約10万キロ使用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月23日 23:45 MR.Rさん
  • トータルアライメント調整...MINI F56 JCW KONIスポーツ

    いつもありがとうございます。 前回のご来店時に、KONIスポーツの装着。 どこをどう走ったのか。すで知慣らしも終わりご来店頂きました。 別件のトラブルも四苦八苦しながら解決しましたので...作業ですね。 順番に行きますね。 調整箇所は、全部で6箇所あります。 MINIですが、BMWの末裔で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月21日 13:51 大人の秘密基地エルフさん
  • アライメント調整

    ショック交換して慣らし終わったので、アライメント調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 12:39 Yusuke46さん
  • フロントトー測定&調整【ついでに治具試作】

    ネガティヴキャンバーを増やしてから、偏摩耗しえらい事になってるフロントタイヤ… 普段の通勤で色々と不満点が増えたので、アライメントの見直しを実施する事に。 ついでにフロントトーの測定治具を新たに試作。 基本構造は至って簡単で、ホイール(タイヤ)に割と高精度のアルミパイプをくくりつけて、その前後の距 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月16日 22:18 horikoshiさん
  • リア調整式スタビリンク取付 -その2-

    純正スタビリンク。樹脂製です。 ボルト間のピッチは約108mm。 nm Engineerinp社製。 長さはデフォルトのままで、ピッチ間は約95mm。 純正から約13mm程短くなってます。 車高は純正から約35mm程落ちていますが、それに対してスタビリンクをどの程度短くすればいいか良く分かりませ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年4月16日 02:39 Kaz@MINIさん
  • リア調整式スタビリンク取付 -その1-

    ローダウンスプリングを取り付けて早1年。 タイヤハウスのクリアランスが指1本と理想の車両になったのはいいけど、ミシガンの悪路では結構リアがバタバタ跳ねて乗り心地が良くない(特にスポーツモード) スプリングのみの交換なので仕方ないと思っていたけど、みんカラで色々参考にさせてもらってるとスタビリンクを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月16日 02:38 Kaz@MINIさん
  • 異音の原因/スラストベアリング

    画像は使い回しです。 約1ヶ月前から左側から「♪ンギィィィイ♪」と異音が出始め、気になっておりました。 耳の周波数を合わせなければ、気にならないのですが、フロントなのかリアなのかも分からず、一つ一つ検証してみようということで、手始めにリアスタビブッシュ、リアアッパーマウントを交換するに至りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 16:02 SoNaさん
  • KW Street Comfort 減衰調整

    ホイール替えて少しばかり遠出して走ったところで 少し硬くしたいと思ったので…久々に調整です🙂 今回はFR共に7にしました もっと硬いほうが好きかも…ですが しばらく様子見です😄 これ いつでも変えられるから ホント便利😉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月10日 22:27 くーMINIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)