ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ガチデッドニング

    オーディオ雑記 一度簡易デッドニングしてみたんですが(シルバーのエーモン製)あまり効果が感じられなかったのでガッツリやりました。結果から言うとかなり効果ありました。 ①音像がクッキリする ②低域がちゃんと出る ③一応デメリットを追記。 小さい音量のときに、音が飛ばなくなります(スピーカーから音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月22日 07:38 mini 051さん
  • サブウーファーボックスのデッドニング等

    どうもこんにちはshetakeです。 画像使いまわしで恐縮ですが 本日ミニの車検行ってきました。 ちょっと排ガス臭いなーとは思ってたので排ガス検査に引っかからないか心配だったのですが無事合格しました。 ひとまずは車検も完了して肩の荷が少し降りた感じです。 追々残りの計画しているメンテナンスに向け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月7日 20:13 shetakeさん
  • デッドニングへの考え 3

    こんにちはshetakeです。 (一部誤字訂正) 最近投稿サボってました・・・ と、言うより実験や開発が多かったのですがあまり書ける程にまとまっていなかったので書けずにいてます。 色々と目処が立ったのかと言うとそうでもないです・・・頑張ります。 過去にこの手の記事を前編、後編と分けて書きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月20日 13:30 shetakeさん
  • ルーフデッドニング

    どうもこんにちはshetakeです。 先に言うておきますと先日の土曜日にフリードのチューニングをちょっと触ってみまして、そして納得いく感じにはならなかったのです、また今度挑戦します・・・ DSPはDEX-P01の相方、DEQ-P01です。さすがに古い・・・ 左右独立調整できないんで辛いです・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2025年3月26日 18:31 shetakeさん
  • ダッシュパネルデッドニング

    どうもこんにちはshetakeです。 今週は(それでも遅れましたが・・・) フリード記事はお休みです。 週末にやろうとは思ってたんですが 寒くて雨降ってと やる気が出なかったのでお休みですw 本題いきますが いきなりほぼ外れてますw 知らない人だと絵面がわからんと思います。 ネジ全部外してパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年3月18日 13:06 shetakeさん
  • 汎用タイヤハウスデッドニングキット

    ドアデッドニングキットに続き タイヤハウスデッドニングキットのリリース告知です。 ※現時点では一部は在庫切れ等の表示になっておりました。製造中やEC販売倉庫にまだ届いていないので在庫切れ扱い等の理由になりますがもうしばらくお待ちください。 先の画像がタイヤハウス1輪分 こちらが4輪分の画像になりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年1月17日 17:35 shetakeさん
  • 汎用ドアデッドニングキット

    ドアデッドニングキットリリースとなります。 スタンダードとハイグレードの2種類です。 ※以下STDとHGと表記 キットと言っても汎用なので ある程度のサイズに切ってあるだけです。現車に合わせてカットしながらお使いいただく形になります。 こちらの画像はSTDキット。 比較的お値段も手ごろです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月15日 13:25 shetakeさん
  • ルームアコースティック その4 検証編

    どうもこんにちはshetakeです。 前回までは吸音材の位置によってどう変化するか検証しておりましたが その時の結論は 「スピーカーの角度じゃね?」 となりましたので スピーカーの角度による検証をしてみようと思います。 んで設計してみる。 いざ図面書いてみると 角度による出っ張りって結構でかいも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月12日 14:16 shetakeさん
  • ルームアコースティック その3 検証編 続き

    こんにちは、shetakeです。 先日続きを投稿したつもりで投稿できていなかった+記事消滅の悲しみを乗り越えて続きを書きます。 悲しんでる間に先日切った足も無事に生えてきましたので先に進んでみましょう。 今回は初めにハンドルの位置の検証 ボクのデフォルトは 高さは下MAXの前後は後ろ?(ドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月9日 11:52 shetakeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)