ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - MINI

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 肘掛けキズ消し

    助手席側がシートベルトの金具でキズついてたました(ToT) キズ消しと樹脂コートで磨いたんですが、キズが取れませんでした(ToT) 外車のプラスチックの材質のせいなのか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 17:42 メゲテマウガナーさん
  • リアゲートのカタカタ音(2回目)

    スタビリンクとブッシュ交換後に、荒れた路面を低速走行すると、高音のカタカタ音が気になりました 高速走行時やトランクゲートに接触するほど荷物を載せている時に、カタカタ音は鳴りません リアゲートの内張りを外して、荒れた路面を低速走行するとカタカタ音は鳴りません 結果、内張りとリアハッチとの固定が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月2日 19:36 italian_jobさん
  • 助手席ダッシュボードから異音

    助手席側ダッシュボードから異音がするのでAピラーをバラして確認することにしました。 ピラーカバーを外すと怪しい穴があったので覗き込むとネジがありました。 触ってみると緩んでおり、締め込んで、カバーを戻して試走すると異音が止まりました。(≧▽≦) 追記:2025-06-21 前回の対策後から1年後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月31日 03:16 p【しんしん】qω-`)さん
  • ルーフ ファンクション センターからの異音対策DIY

    うちの車、試乗の時から、 荒れ目な道を通ると、 このルーフ ファンクション センター部から ビビり音が出るのが気になっておりました。 もちろん、Dの方々はそのまま話スルー!w MINIは硬めな乗り心地なので どっかはガタピシ言うよなと 変な納得もあり また、すっかり慣らされて、 忘れておりまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月14日 13:59 Yuppaさん
  • ピアノブラックのガラス塗装

    【スマホ守る君】で、傷つきやすいピアノブラックを守ります また、タッチパネルの指紋付着も軽減されます 新車なので、保護シールを剥がして直ぐ施工です 全てがヌルテカ・すべすべなりました♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 11:23 myboomさん
  • リアゲートからのカタカタ音

    路面凹凸を低速走行時にリアゲートからカタカタ音がします リアシートに乗って、リアゲート内張りを両手で抑えると音が小さくなります 内張り固定クリップの劣化などでクリップが折れているまたは外れている? アンテナのダイバーシティーの固定が緩んでいる? 内張りを外して確認してみました 内張り固定ト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月15日 22:12 italian_jobさん
  • インフォメーションディスプレイ周辺の異音対策にtesaテープ

    インフォメーションディスプレイを外します。取り外し手順は先人の整備手帳を参照して下さい♪ 裏面 T20ネジ 5個外すとディスプレイが外れます。因みに外さなくても異音原因のパーツは外れるかもしれません。ここでは作業しやすくする為に全部外します。 ディスプレイを外したら上下2個あるT6のネジを外すと、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年9月9日 19:19 タク33さん
  • Aピラーカバー自主修理

    ドアトリムのクレーム対応ついでに、Aピラーカバーの浮き上がりも修正しました。 赤丸の穴へピラーカバーの爪を入れますが、ここがしっかりと入ってないと浮き上がりが出てしまいます。 ピラーカバーの爪の返し部分に、クロスの布地が毛羽立っており、爪がしっかりと穴に入って無いことが原因でした。毛羽たちの部分を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 22:03 たっくんパパーさん
  • 助手席側Aピラービビり取り

    普通の道では大丈夫ですが、ロードノイズが大きな道にいくとどこからともなくビビり音が…   通常は内張りを手で押さえて音がおさまるかみながら音の出元を探るのですが…なかなか出元がわからない…   でも助手席側のAピラー自体が結構振動しているのと、音の出てる位置的にここが最もあやしいと思い外してみるこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月10日 21:51 ケイ.wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)