ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • クランクプーリー・テンショナー・Vベルト3点セット交換(販売店保証)動画あり

    前回、パワステポンプ(中古パーツ)交換 納車した帰り道に エンジンルームからの異音発生 〝ガチャガチャ音〟 -整備手帳に動画載せています- 後日、積載車で初ドナドナでした。 クランクプーリー テンショナー Vベルト 3点セット 販売店保証 交換してくださいました。 ひさしぶりの運転のせいか?! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月22日 22:09 マミリンモーモーさん
  • ディバーターバルブ交換

    AGOさんに、オイル交換だけと、オイル漏れの点検だけしに来たのに😅 バキュームポンプのパッキン交換の時に発見される 左新品、右外したの😅 かなりのヘタり具合😵💧 直ぐ壊れるとか無いので、交換とかどうしますか?と………… 交換して下さいm(_ _)m 追加整備となりました😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月1日 22:14 ロック Sさん
  • NA車になっていた (T_T)

    先日の千葉ドライブでエンジン警告灯点灯!加速は悪いものの、異音や振動もなく普通に吹け上がるのでそのまま走行。 後日、お世話になっているショップに入庫し調べてもらうと「インテークプレッシャーセンサー不良」とのこと。ターボ車なのにNA車になっていたようです。 早速交換してもらい加速が復活! そういえば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 16:32 シノテツさん
  • スーパーチャージャーのインテークのシールリングパッキンの装着方法

    写真はありません。 備忘録です スーパーチャージャーのインテークにつながる スロットルボディとSCの間の黒いパイプ、 に挟まっている緑色🟩の謎のシールパッキンリング こいつをはめるのが至難の業でした。 取り巻く構成が インテークパイプ黒 スロットルボディ ガバナー付きのインタクーラーのパーツ こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 07:25 オオカーさん
  • FLEX大型インタークーラー装着

    スーパーチャージャーのプリー交換後、1~2速でフル加速すると警告灯が点灯し、 ECUから「吸気圧が高すぎる。それか配線が12Vにショートしてね? (意訳)」 のエラーが出て、出力制限がかかってしまう事がわかりました。 JCWキット装着車に17%プリーです。(純正は11%) インタークーラー大型化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 13:11 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • Alta 17%プリー + マグネチックドレンボルト

    スーチャーのタービンの一部に欠けが見つかったので、程度の良さそうな中古に交換し、 ついでにプリー交換を実行しました! JCW純正11% -> 17% のリダクションとなります。 ベルトも注文したのですが、 こちらは北米サイズの"060535"、要は日本式で言う6PK1375でした。 JCW純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月1日 20:14 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • SAMCOターボホースキット交換/(ー ー;)

    昨年10月にオーダーしていたターボホースキットが、忘れた頃に届きました(^^;; 暖機完了にて、頑張って交換します! まずはアクセスしやすいスロットル部から開始です。潔くサクサク外していきます。 SAMCOさん、お願いしますよ。。製品精度が悪いよ(~_~;)純正パイプを1mm程度スライスしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年12月25日 22:15 SoNaさん
  • エンジンチェックランプ点灯の原因(ブースト系)

    そもそもは 先日のTC2000走行の際に出たEGチェック点灯によるセーフモードへの突入の原因究明。 当日は手持ちのC110+が後期に対応しておらず、エラーコードの読み取りができませんでした。 幸いにもエンジンの再起動でエラーが消えたので、帰宅に支障なし。 C110+のVer6.0をアマゾンに注文し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月27日 14:11 かばとんさん
  • バキュームポンプのOリング交換

    バキュームポンプからオイル漏れを発見したので、とりあえずOリング交換をしてみる。本体は結構、高いので、外して見てエンジン側のパッキンで治るのなら………… クーパーなら簡単に終わる作業かと😵💧2~30分で😵💧 タービン関係の配管あるクーパーSは、ここからが地獄です😵💧 本体は8ミリのボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2021年8月29日 02:53 ロック Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)