ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 激レア!? ホワイトレターw

    12月とは思えない暖かさが続いていますが、冬タイヤに交換するにあたって、タイヤにホワイトレターでも入れてみようかと思い立ちました。 まずは色をつける部分を脱脂。 で、使うのは、ポスカ!水性ですが乾けば水に滲まないというのを信じてw ホワイトレターなんて子供の頃(30年以上前)にラジコンバギーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月23日 21:07 POWER!さん
  • 簡易トー測定

    先日やっとの思いでタイロッドを回してトーインを少なくしたので簡易的ですが測定してみます。ちなみに調整前は前後差16mmで約0.8度でした。 まずはフロント側。 基準は外から3番目のグルーブの外側 1536.5mmといった感じ。 こちらは後ろ側 1537.5mmということにしておきましょう。前後差は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 00:32 POWER!さん
  • 6MTオイル交換

    マニュアルミッションオイルを交換しました。作業自体は簡単ですがオイルが硬く大型注射器で吸うのに時間が掛かりました。 抜いたオイルは結構黒かった。新油は透き通った飴色です。恐らく8万キロ無交換だったのでしょう。 ミッションは車体左側、フロント左タイヤの内側にあります。 先に青丸ボルトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 16:55 bobby君さん
  • ブリッツZZ-Rダンパー 見た目オーバーホールw(リア)

    以前ここまでやって放置プレイだった車高調 https://minkara.carview.co.jp/userid/569848/car/2539737/5143106/note.aspx やっと仕上げ作業に重い腰を上げました。 仕入れてからいったいどれだけの月日が経ったことでしょうw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 18:47 POWER!さん
  • リヤタイヤパンク修理

    ビスが刺さっていました。明日赤城山行くので行きつけの浅草橋アポロステーションで修理しました。 序でに少しリヤフェンダーに擦りがあったので5mmスペーサーも取り外ししてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 12:01 bobby君さん
  • デフオイル交換

    トランスファー故障に伴い、デフオイルも新品に。 交換品のトランスファーはオイルを抜く穴が存在しているようなので、今後は車検毎にデフオイルを交換する予定。 再度トランスファーが故障したら大損害ですから…。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月24日 17:07 きゅう .さん
  • 車高調リヤ減衰延長ダイヤル穴あけ実践(成功)

    追記)2023/2/25 テスト走行後はやはりピッタリ開いておりました。ショックトップは走行後動きます! 【緊急追記】2023/2/23 開けた穴ですが少しずれていました。取り急ぎ報告いたします。正しい穴の位置は改めてレポート致します。 ーーーーーーーーーーーーーーー 左側の写真です。ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 12:33 bobby君さん
  • ブレーキパッド/ブレーキディスクローター 交換 (フロント)

    ブレーキパッドとブレーキディスクローターの交換(フロント)をしました。 先人の方々の整備帳を参考に作業していきます。 今回助手席側を撮影。 新調したパッドとディスクは以下です。 ・パッド DIXCEL PREMIUM (品番:P1213984) ・ディスク DIXCEL PD (品番:PD12 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月14日 17:18 あっかーまんさん
  • Meyleリヤローター塗装

    マイレの1番安いローターですが、ちょっとした雨でも錆びます。みっともないのでリフトした序でに応急措置的に塗装しました。因みに新品から半年です。 適当にワイヤーブラシとブレーキクリーナーで掃除して、マスキングもせずにスプレー。熱を無視してホムセンに売っているシリコンラッカーの艶消しブラックです。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 13:14 bobby君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)