ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • クーラント交換

    気になっていたクーラントの交換を行いました。 ショップとかの情報を見ていると国産車用のクーラントだとよくないみたいなのでBMW純正クーラントを使います。 ラジエターにドレンコックが無いようなのでラジエターホースを外してクーラントを抜きます。 先日、水温センサーのシールを交換したとき日産のクーラント ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月8日 04:51 ヴィリーさん
  • バルブタイミング調整&タイミングチェーンテンショナー交換動画あり

    MINIのエンジンを開けてバルブタイミングの調整。 結構ズレている車両が多くてエンジン出力の低下や燃費の悪化の症状がある場合はまず疑うべきポイント タイミングツールを合わせるとインテーク側が5度ほど遅れ、エキゾースト側が2度ほど進んでいる感じ カムスプロケットボルトは再使用できないため新品の部品を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年7月8日 05:50 しゅんしゅんがれーじさん
  • エンジンオイル交換

    クイックジャッキでジャッキアップします 車の下に潜ってカバーを外します 10mmソケットと プラスドライバーも使います MINI r60 SDのドレンボルトはガソリン車と違いM12 P1.5です。 オイルエレメントも交換しました。 27mmソケットで締め付けトルクは25Nmです。 20000km ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年11月25日 20:22 やさいしゃちょうさん
  • VANOS 可変ソレノイドバルブ(排気側) 交換

    OBDⅡで診断したところ、排気側の可変ソレノイドバルブが故障している模様。 参考までに、使用したのは次の通り ・診断機 DCT OBD2 (Wi-Fi) ・スマホ iphone7 ・アプリ EOBD facile なお、このスマホ アプリは診断だけなら無料 トラブルコードのクリアする場合はベー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月24日 13:05 ぴっぴこさん
  • EGR詰まり(ディーゼル・応急処置)

    これはぼくが半年ほど前、 納車の帰り道で起きたことなのですが、 高速でコレが点きだしドキドキ。 キューブでコレが点いた時は、20分くらい乗ったらエンジン焼ける直前だったので(それはクーラント異常でした)、ハラハラしながらディーラーへ。 見積もって頂くと、 EGRフィルターが60%ほど詰まってい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年8月13日 01:48 ミニクロちゃんD。(R60→ ...さん
  • 【記事修正版】純正じゃないオイルでオイル交換

    メンテナンスパックに加入してますが、タコメーター内のディスプレイに、次回のオイル交換時期がいつ頃か(月/年)、あるいは交換するまでにどれだけ走れるか(残距離)の表示の時期が来ないとメンテナンスパックの無償交換が出来なので、純正よりも価格は安く、且つ、性能のいいオイルで5000km前後でマメにオイル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年2月11日 23:10 まえたーさん
  • ラムダセンサー交換

    ヤフショとかで購入出来るセンサー。 時々出てくる黄色いエンジンマークの警告灯の要因を潰す目的で交換。 上流(フロント)側。 特に面倒な作業はない。 ただ、こういう専用の工具が無いと辛そう。 Amazonで購入、「O2センサーレンチ 19-878」 2千円弱。 使ってみるとああ、なる程なってなるやつ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月16日 20:48 R60_BP5さん
  • アプリでDPFの強制再生を試す。

    燃費良し、高トルクで運転がしやすいディーゼル車ですが、昨今のディーゼル車には、排気ガスをクリーンにするため、排気ガスに含まれる煤などの粒子状物質を除去するDPFと言うフィルターが搭載されてます。 DPFはフィルターですので、エンジンが動いている限り、煤などの粒子状物質は蓄積していきます。 その溜 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年10月15日 19:43 yuu_sanさん
  • ドライブベルト交換です(^-^)

    作業日:2021/05/15 走行距離:74,238km ベルト:三ツ星ベルト 6PK-895 みんカラでドライブベルトの交換を探すと 片口メガネでテンショナーを回してロックピンで固定したってゆうレスを発見し30mmの片口メガネを購入しチャレンジしましたが…😭 私の力ではテンショナーのバネの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月17日 20:35 のんびりCarLifeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)