ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • DIYでバッテリー交換

    車検の時にディーラーからバッテリー劣化による交換を勧められていましたが交換費用7万円の見積は高いと思い、見送っていました。 ネットで調べてみると、BMW系の車両は、バッテリー交換した事を車両に登録させるレジストレーションという作業が必要だと言う事が分かりましたが、これさえクリアすれば自分でもでき ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2020年9月24日 13:24 yuu_sanさん
  • バッテリー交換(自己責任/備忘録)

    純正も互換も、交換してもらうにはバカ高いので、通販で入手。韓国製も混じっているという噂もありますが、ドイツ製と謳っているショップさんから。送料込でも\20,000行かない。容量など仕様は純正ママです。しかし、めちゃくちゃ重い。サイズは大きくないのに20kgもある。交換できるのか? 交換手順を備忘録 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年7月21日 23:26 KENTO100さん
  • バッテリー交換

    みんカラ諸先輩の整備手帳を参考に交換しました。 ボンネットを開け、ワイパーを外す。 ナットは15mmソケットで取り外した。 ふちのゴムを外す 10mmラチェットでナット2箇所取り外し。 ホース類を2箇所外す。 カバーを取り外す。 エンジン側の合わせ部は上に引っこ抜き ウィンドウ下の合わせ部は ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年7月11日 09:29 キリン♪さん
  • バッテリー交換

    製造から4年が経過しているのと、アイドリングストップ付き車のバッテリーは突然死の可能性があるので、今回交換しました。サイズは80AH AGM LN4 VARTA社製でネットショップで23000円程度で購入しました。 必要工具はソケット8、10、13、T20、ラチェット、薄刃ドライバー、マイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年11月12日 23:48 針千本さん
  • バッテリー交換(自己責任/備忘録)2

    外しにくいカバーを裏から見る。折れやすいツメ3か所と左上の壁の一部が引っかかりやすい。 ウインドモールはここに差さっています。戻す時には良く確認します。 バックアップのため、新ツールです。こんなモノの存在知りませんでした。ワニ口のやつは外れやすいのでやだなと思っていましたが、OBDIIに挿すやつが ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年7月21日 23:37 KENTO100さん
  • 2019/2/21 28700km バッテリー交換

    バッテリー交換しました。 新車からついていると思われるバッテリー(右) ※BMW何チャラと記載あり 約4年経っていて、先日の点検でも 要交換です。と、、、 35k(モノ)+2k(工賃)と、予想通りの価格 DIY派なので、 カオス75-28H(左)をネットで購入! 廃バッテリー処理込で ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年2月21日 20:33 黒こげむすびさん
  • バッテリー交換

    愛車のミニクロALL4を購入してから3年となり、若干バッテリーの寿命が感じられたのと、冬の時期に入ることから、思いきってみんなからの整備手帳を参考に、自分で交換することにしました。今回購入したボッシュバッテリーです。 交換前のエンジンルームになります。 純正のバッテリーが見えます。 みんなからの交 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年10月15日 09:16 ミニじいじさん
  • バッテリー交換

    まずはワイパーの取り外し。 ナットが15mmなので注意(^^;) ワイパーは固着しているのでプーリー抜きで取り外します。 ワイパーブレードの位置をテープでマーキングしておきます。 ワイパーを外したらバッテリー上部のカバーを取り外します。 右サイドのプラスチックナット3個を外し、防水モールを外すとあ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年9月11日 16:15 トシオンさん
  • MINIを乗りやすくするために 〜バッテリー交換〜

    昨年12月の車検でバッテリーがかなり弱っているとの指摘あり。しかし、Dの見積が7万円超えだった為、アホらしくなり当然、お断り。 自分で純正互換品を購入し、欧州車の整備が可能な工場に持ち込み、交換作業をお願いしました。 製品は欧州車の純正品を製造しているVARTA社のF21 AGM 80Ah(アイド ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年1月8日 15:02 たにちゃんぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)