三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ロードノイズ低減プレート取り付け2

    今回はエーモンロードノイズ低減プレートフロントストラットへの取り付け。 コルトはアッパー部分を剥き出すのに一苦労… もう何度もやってるので作業自体は馴れましたが……でもめんどくさい。 腰痛持ちの自分には辛いです(笑) そしてサクサクっと剥き出しに♪ シートレール同様にこのプレートが効果があるらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 20:52 アキRさん
  • 左右ロアアームASSY交換

    納車後わずか一週間、まだまだ慣らし運転での走行中(走行距離約700㌔前後) 急に窓を閉めていても聞こえるほどの軋み音に驚く。 ディーラーにて見てもらうと、ロアアームのブッシュです。 とのこと、その時はブッシュの汚れを取り、グリスを塗ってもらい帰宅。 その後、約一週間また同じ音が鳴りはじめたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月20日 07:39 EGODさん
  • フロントナックルAssy交換

    納車からまだ3500km位しか走ってないのにフロントのナックルが異常にボロ錆になっていたのでクレーム交換となりました。 ただし購入したDはすでに閉店してしまったので系列のかなり遠いDまで一日入院させる羽目に…orz 多方面から妙に錆びやすいという意見がありますが、欧州コルトのパーツをそのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月18日 20:34 げんぞ~♂さん
  • インジェクタークリーナー添加

    洗浄力を強化し汚れや詰まりを清浄してエンジンレスポンスをアップさせるらしいです。 走行距離:16927km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月16日 18:57 キラリ+@さん
  • FUEL-1添加

    燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどのゴミその他を綺麗に掃除してくれるやつです。 走行距離:16057km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月7日 18:39 キラリ+@さん
  • モーターREV添加

    オイル交換に合わせてモーターREVを添加 走行距離:16057km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月7日 18:23 キラリ+@さん
  • サイルチェーン&オートソック装着テスト

    サイルチェーンの適合表示です。 215/45-16は表示されていません!!が?? 205/50-16が使えるのなら215/45-16も使える筈!! 年配の方達はチェーンで表示に無くても、 幅と外径で自己判断されてましたよねェ・・・ 同意を求めています(笑) 装着できれば、 後は当る所が無いかの走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月3日 15:07 fnn15さん
  • コンプブースト添加

    夏場になりエアコンの使用率が あがってきた今日この頃ですが、 皆さんエアコンガス添加剤を入れてるかたも増えてきましたね。 私も前車で使用歴のある NUTECのコンプブーストを入れてみました。 前回はGSでやってもらいましたが、 自分でやってみたく工具を購入しました。 ガスの入れ方の説明書がついてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月5日 00:09 yoshi@青コルトさん
  • CVT MTモードシフトパターン逆に....

    元コルト注文中さんのやり方を参考に挑戦しました...が、2本の配線を入れ替えるところでカプラーから配線がなかなか外れず、思いきって配線をハサミで切断!!元のシフトパターンに戻せるように平型端子で繋ぎ無事に作業終了。シフト時の体制が自然になります。しかし、今までと逆になるので慣れるまで時間がかかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント -2
    2006年10月9日 12:38 ウォームパール@JJさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)