三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ボールジョイントブーツ破れ考察

    ロアアーム交換後、一万キロ程度で ボールジョイントのブーツが激しく破れました。 ボールジョイントのブーツは 単体で部品が出ません。 破れた場合はアーム毎アッシー交換になります。 右は他車種純正代替品を組んだもの。 上側の内径が17.5~18mm 下側の内径が32mm前後のブーツなら 流用できるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月13日 14:37 yoshi@青コルトさん
  • Bremseステンメッシュブレーキホース

    フロント右の作業前のノーマルホースです。 アイボルトと中間ステーのボルトを外せば、簡単に外れます。 ブレーキフルードが垂れるので、下に箱等を置いた方が良いですね♪ ホースは、キャリパーから取付けをし中間ステー、車体側パイプに接続すればOK(^з^)-☆ キャリパーのアイボルトのパッキンや中間ステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月11日 14:47 HDK@VRさん
  • 90800km メンテナンス

    90000kmの大台に突入したので、痛んだ部品の手入れをしてみました。定番のステアリングタイロッドエンドブッシュの交換です。 まずは部品の調達です。 (秘話)三菱のディーラーに部品(ブッシュのみ)を頼もうと電話したら、「タイロッドエンドASSYのみの販売しかありません」と・・・しかも1個3000円 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月7日 18:04 マーボー1228さん
  • ブレーキフルード交換 72625km

    レグキャリ化に伴い、フルードも交換。 ・ENDLESS:S-four → WAKO's:SP-4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 07:02 KEN@S4さん
  • フロントローター新調 72625km

    レグキャリ化に伴い、フロントローターをプロμのSCR Pure Plus 6(エボ4用)を4穴加工したものにしました(・∀・)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月1日 15:02 KEN@S4さん
  • レグキャリ化

    YRアドバンスさんにて、レグキャリ化していただきましたw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月1日 14:56 KEN@S4さん
  • ブレーキパッド新調 72625km

    フロント及びリアのブレーキパッドを今までのACREのライトスポーツから、ENDLESSのMX72に変更。 フロントはレグキャリ化したので、エボ3用のパッドを使ってます。 当たり前ですが、リアはコルト用w こちらはパッドのみ交換で、ローターはそのままディクセルのPDを再利用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月1日 14:55 KEN@S4さん
  • ミッションオイル交換

    ラリーアートギヤオイル 75w-140 54687㎞時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月29日 23:32 TACHIさん
  • リアショック交換

    リアのバネは車高調ですがショックは純正と変わらない長さの為下げすぎるとバネが遊んでしまいます。 そこで本来のショックであるテインのショートストロークのショックに交換します モンキーでボルトを押さえながらナットをメガネかスパナで緩めていきます 18mmのソケットで緩めてショックを外します 長さ比較 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月25日 17:09 イシー#VABさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)