三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • デフオイル交換

    MT初めての自分でさえギアの入りが微妙に悪いなぁって思ったので友人に相談。 整備手帳見てみ。って言われて確認してみると5年交換されていない。総距離が9000㎞弱だからといっても酸化してるでしょ。 前オーナーはディーラーにしっかりと点検に出しているが、交換しなかったの?と聞きたい。 友人から勧めら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 13:46 Marsaさん
  • キャリパー再塗装

    ガンコートで塗装したキャリパーでしたが、 紫外線には勝てず、1年半でだいぶ 色あせました。 裏と表で差が激しい。 再びガンコートで塗装したいところですが、 コストの面を考慮し、自分で塗装してみました。 リアで使ったZESTの耐熱塗料。 これをしたいがためにスプレーガンを 投入したといってもいい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月26日 00:48 yoshi@青コルトさん
  • ワイドトレッドスペーサー

    リアに入れていた20ミリのワイトレ1年間使用して全く問題なかったので同じブランド品25ミリをリアにそして20ミリをフロントに入れてみました。高速 ラフ 色々走ってみましたが全く干渉もブレもなく問題なさそうです リアに入れていた20ミリのワイトレ コレを25ミリにしてみた はみ出しはなさそうです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年1月1日 18:36 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • 右純正スタビリンク交換

    グズグズになってて、ビックリ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月22日 12:43 タ~チャンさん
  • ブレーキパッド交換(リア)

    もー疲れましたorz!!! すっげー慣れてないと面倒><。 しかもピストン戻しの際に運転席側の後ろに印を入れ忘れて位置が多少ズレてます><。 大丈夫か!?これでーwww とりあえず換えたパッドは エンドレス MX72 コルトラリーアートVer.R Z27AG EP445 H18.5~ ってやつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年10月10日 11:58 Akeoさん
  • 車高調交換~

    まずはフロントから交換します。 その前に他の方もおっしゃる通りワイパー一式外さないと無理なんで… とりまワイパーのキャップを外します。 固いです。 14のナットが剥き出しになります。 それをはずして、ワイパーを立てて、上にじょりじょりしたらスポッと抜けます。 次に…ボンネットを開ける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月29日 21:33 ‡アーチャー‡さん
  • ミッションオイル交換

    ジャッキを左前にかけてウマをかけます。 そうすれば十分な作業空間が確保できるので,車体下に潜ってミッションオイルのドレンボルト(六角8mm)を外します。 勢いよく出てくるので,余計な部分に掛からないよう注意します。 (写真ではすでにロールストッパーにかかってますが…) オイルが抜けきったら,ドレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年3月25日 01:08 ミルゾーさん
  • 車高調・タワーバー取り付け2

    その1の続き とりあえずタワーバー付けてみたw ここから車高調交換 赤丸のネジを緩める。 矢印3ヶ所外す。 (怪我防止の為にブレーキローターに布をかけて作業すると良いよ) その後に↑で緩めたネジを外すと落ちる。 あとは、純正ジャッキなどを駆使して車高調を装着!! 逆の手順で元に戻してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年10月28日 17:33 SKYSEAさん
  • コルトにロンシャンを履かせる

    イベント用のホイールですフロント7Jリア7.5J 15インチマイナスオフセット… キャリパー干渉更にロンシャンにハブボルトの逃げが無いのでワイトレ30㎜必要になりますw リアはワイトレ無しでも全然大丈夫でした … …

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月12日 22:17 イシー#VABさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)