サスペンション関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。
難易度
2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん -
ストラットインシュレーター交換
高速を走っていたら、助手席側のFサスから異音が。 路面のでこぼこを越えるたびにガコンと大きな音がして、何かが外れたか、折れて部品がフリーになったような変な音がするようになりました。 だましだましディーラーへ。 サスの上の皿が割れてしまっているということで交換になりました。 交換後はすっかり元に戻り ...
難易度
2024年9月7日 14:30 maruichi0360さん -
フロント・ハブベアリング交換
中古良品ナックルからガタのあるナックルに戻すことから始めました Youtube動画を参考にして お借りしたSSTを使用してハブを抜き取ります。 取付前にナックルを軽く掃除しておきます。 ハブを圧入します。 爪がしっかり溝に入るまで圧入します。 ※個体差か私の購入したハブはSSTの爪がハブに入らず ...
難易度
2024年5月28日 15:40 しま77さん -
リアサスショック交換#2
バネは安定のTi2000 バネのシートは新品で。 端面を合わせて装着。 こんな感じで取付。 KYBのLowfer Sportsを逆手順で取付。 走った感想 初期評価が低かったが、いつもの道を走ったところ悪くない、というか突き上げ感が減ってこれで満足です。 Blitzをオーバーホールするか迷い中。 ...
難易度
2024年5月21日 22:42 まぁち.さん -
リアサスショック交換#1
減衰調整のダイヤルを取り外す。 ダイヤルは上に引き抜いた状態で。 ナットを緩める。 共周りしないように六角を入れて。 スプリングコンプレッサーでスプリングを縮める。 ※ショック外すならいらない作業だった… ショック下側のボルトを外す。 18mm…鬼トルクだった、締めすぎだろ 両側外した。 ショック ...
難易度
2024年5月21日 22:31 まぁち.さん -
ラリアット乗りの先輩方m(_ _)m
新米ラリアット乗りです。 m(_ _)m 教えて頂ける方いましたらお願いします。 ブリッツの車高調ですが、 前のオーナーが激硬(F14キロR10キロ)サスを組んでいたので先ずはブリッツ推奨のセット値に戻そうと動いてます。 そこから変えていく予定ですが、フロントはID62の自由長200mmで選 ...
難易度
2024年4月12日 09:07 ちいぼく。さん -
整備手帳というより整備「前」手帳
先日手に入れたラリアットさん。 二十年ぶりくらいにレースでお世話になっていたお師匠さんに 「チューニング」してもらうことに。 ♪だからチューン♪チューンナップ♪ よろしく俺にチューンナッア~♪ よろしく俺にぃ~♪ チューニ~~ング♪ ↑これ知ってんのって俺なんかより上の世代だろうね。 先ず ...
難易度
2024年4月11日 21:21 ちいぼく。さん -
フロントアライメント(キャンバー、トー)
フロントのキャンバーは自分の車両の場合テインの車高調を取り付けていて、ストラット上部にキャンバー着けれるようになっているのですが、MAXで着けても2.5くらいがやっとでした。 あまりこれに頼りたくなかったのですが、背に腹はかえられぬというわけで今回投入です。 どーん、キャンバーボルト ラルグスさん ...
難易度
2024年1月4日 02:04 ヒロ⑦さん -
-
リアアライメント(キャンバー、トー)
コルトのリア足廻りはトーションビーム 車高を下げようが何しようがキャンバーもトーも何も変化しません。 ぶっちゃけ自分FFなんてリアは着いてくるだけだからどうでもいいや…的な考えでしたが、浅はかでした… リアのスタビリティ…めっちゃ重要ですね〜 リアがちゃんと仕事しないと、結局はそこが足を引っ張り動 ...
難易度
2024年1月4日 01:44 ヒロ⑦さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
