三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアキャリパーオーバーホール

    黒コルト号の右リアキャリパーのサイドブレーキのシャフト?部分から液漏れしていたので、ストックしていたキャリパーをオーバーホールして交換しました。 サイド兼用のキャリパーなので、特にエアツールが必要とかもありません。本来は専用の工具でラチェット等で左廻しに取り外しするのですが、工具箱に見当たらないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月18日 22:23 ぴろしきトッポさん
  • HANKOOKヴェンタス R-S4

    日に日に高まるインフレ懸念に煽られて、値上がり前に買っとこうかと自分で背中を押して、スポーツタイヤ?を買いました。 スープラ乗りの若いお友達にすすめてもらった、HANKOOK ハンコック ヴェンタス R-S4 の205/45R16で、標準サイズと同じです。 価格は送料込48,400円でした。 ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 21:36 明治通りさん
  • 夏タイヤに交換

    スノボもシーズンアウトかなと夏タイヤに交換です。 まぁ行ってもスタッドレスが必要なぐらい降る事は無いでしょう。 ナットは19mmですが盗難防止ナットはアダプター付けると21mmになるので19と21のソケットが必要だし、トルクレンチで付け替えるのが地味に面倒… リアにはスペーサーが入ってますが、 腐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 23:16 taka-555さん
  • 夏タイヤ履き替えとオイル交換

    かほく市内のN GARAGEさんでの履き替え作業。マルゼンからの紹介でした。 ちなみにガレージの隣は焼き鳥屋さんです。 マルゼン通さなくてもダイレクトに来ていいよと。 そのほうが安いし。 持ち込みでも、メーカーから直送配達でも電話一本くれたらなんでもやるからと嬉しいお誘いの言葉。 ネオバからフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 13:02 Woo3!さん
  • タイヤ交換

    以前のタイヤにクラックを見つけて、急遽タイヤ交換することに。 さて、なににしようかと検索。 ナンカンのNS-2にしました! 安くて、4本で24800円。交換工賃いれても30000円ということに。 グリップタイヤみたいだけど、どの程度グリップするのか未知数です。 タイヤパターンはこんなかんじ。いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 17:10 ぴらっかさん
  • Fブレーキローター&パッド交換【通算3回目】(185,548km)

    パッド残量はまだあるのですが、レコード盤状に摩耗していてブレーキを踏むとシャリシャリ、冷えているとキーキー言うので交換です。 12mmと18mmのレンチでサクッと外します。 前回、ローターとハブの当たり面にアンチシーズ(焼付き防止剤)を塗布していたため、すんなりと外れました。 シム無しでパッドグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 20:48 Kyo@るぱん33さん
  • ランエボキャリパー流用の覚書

    コルトラリーアートのブレーキ強化として、定番は ・レグナムキャリパー流用(いわゆるレグキャリ) ・ランエボキャリパー(15インチ用)流用 この2つ。 コルト純正片押し1potから、上の2つのキャリパーは2potになる。更に、パッドのサイズも大きくなるので、確実なブレーキ強化が可能。 私は15イ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年4月2日 23:04 ザワーさんさん
  • タイヤ交換とホイール清掃

    天気も良かったので夏タイヤへ交換です。 その前にホイール清掃しました。 クリーナーかけたところです キッチンペーパーで密着させます。 清掃後。手間かければもっときれいになるのでしょうが、またダストで汚れるのでこんなもんで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 17:02 maruichi0360さん
  • ブレーキパッド交換(サーキット用に)

    サーキットに向けてちょっとだけ良いブレーキパッドを買いました. プロジェクトミューのタイプHC-CSです. 前後ともこれにしました. 選んだ理由は,温度域が50から800度と広いからです. 前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/3331958/car/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 12:49 へっぽこ丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)