足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
関連カテゴリ
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
エアコンフィルター交換
デンソーのエアコンフィルターです。 78500kmにて交換。 (前回は53000km) 作業方法については、皆さんがUPされているので、備忘録程度で。 フィルターボックスの下側に付いているフタを外し、古いフィルターを取り外します。 『AIR FLOW』の向きに注意して、新しいフィルターを取付。 ...
難易度
2018年6月24日 17:10 シルバーエッグさん -
タイロッドエンド交換
整備手帳にあげるのを、スッカリ忘れていました(^^;; 作業は、2017年1月22日にYR-Advanceさんにて、行ってもらいました。 1月12日にタイベル・ウォーターポンプを交換の際に、タイロッドエンドが潰れて、中からグリスが出てました(^^;; もう片方も、ヒビ割れもあり、もう少しでグリ ...
難易度
2018年1月8日 19:55 P.G 23さん -
リジカラ+アライメント調整
前回のロールセンターアジャスターセットアップ品+タイロッドエンドアジャスター取付から、なんちゃってトー調整といういい加減な調整のままとなっていました。 そのままでは危険なので、プロの方にお任せしました。 当初リジカラの導入は考えていなかったのですが、今回作業を依頼しました東三河アライメントセンタ ...
難易度
2017年9月14日 07:39 へちゃりぶれさん -
-
【DIY】COLT SPEED ロールセンターアジャスター+タイロッドエンドアジャスター ②
8.ロアーアーム取り外し その2 先端を削ったタイロッドエンドプーラーを使用して、ハブ側の接続を切り離します。 9.ロアーアーム取り外し その3 ハブ側の接続が切り離されますが、ボールジョイントのロックナットを外すには、ハブ側を持ち上げる必要があります。 写真の様にパンタジャッキを使用して、ハ ...
難易度
2017年9月12日 16:27 へちゃりぶれさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
