足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
クラッチディスク交換(113,164km)
LSD導入に合わせ、クラッチディスク交換。 別にブーストアップしているわけではないので、純正交換です。 買った時からジャダーが出ていたので、替えたら良くなると・・・・ 交換しても、若干ですがジャダー出ますね。 コルトの持病なのか・・・ まぁ、走る分にはスパスパ切るから関係ないんですけどね。
難易度
2020年11月11日 22:19 ELANさん -
ようやくLSD装着することに
これこそ今更ながらですが、ようやく機械式LSDを導入です。 FFでスポーツ走行するなら、ホントは真っ先に導入すべきものですけどね(^^^; モノはCUSCO製。 Type-RSです。 1wayですね。 サイドベアリングも交換。 純正ではなくCUSCO製です。 113,164kmにて装着。 オイルは ...
難易度
2020年11月11日 21:56 ELANさん -
車高調?スタビ?異音???
車高調にアクセスするには最低これだけ部品を外さなければなりません。 ので、僕の中ではコルトはスポーツカーではなくファミリーカーの位置づけ。 速いファミリーカー これでようやく車高調とコンタクトが取れます♪ Wスプリングになってるから音が出るのか? 突き上げる感のある音は何か? コンコンと音が鳴る… ...
難易度
2020年11月10日 12:54 ごり12さん -
キャンバー調整カラー
キャンバー調整カラー カラーを180度変えるとキャンバーの角度が調整できます。 この時点では角度変えてもいまいち分かり難い。 標準 2度 ネガティブ 5度 ☆ ☆ 走るとハンドルが軽くなり クイックな動きで良いが、ハンドルが持っていかれる時もクイックになる。
難易度
2020年11月9日 17:33 ごり12さん -
ADVAN NEOVA AD08R
ペイペイの還元ポイント目当てで買ったNEOVAのAD08R 家で寝かせること半年。 ようやく出番がきました。 引き続き同じ銘柄( ゚∀゚) ハイグリップは減りやすいと言われますが、街乗りオンリーですが、5年以上持ちましたね。 なんとも情けない使い方ですが(-ω-) タイヤの付け替えをどうしよう ...
難易度
2020年11月3日 23:10 ラリアットさん -
-
ホイールエアバルブ交換
右の傷んだバルブから 左の短いバルブに 交換しました 虫回しで虫を抜いてエアーを抜きます ビードブレーカーで ビードを落とします 延長パイプを使わないと スタッドレスタイヤでも たいへんです 傷んだゴムパルブ はカッターで切りました バルブを取り付け後 ゴムバルブのお尻が ビードに当たるので レバ ...
難易度
2020年11月1日 20:35 タマ Tさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
AMG Sクラス ダイナミック&ショ-ファ- designoウッド(神奈川県)
536.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
