三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • アールズ 強化スタビブッシュ取り付け

    まず、フロント側をジャッキアップし、タイヤを外し、スタビライザーのリンクロッドを外します。 ネジの固着具合にもよると思いますが、スタビライザー側から緩めると作業しやすいと思います。 スタビライザー側は、16mmのメガネレンチと、ボルト側のT30のトルクスで外します。この時どちらかをラチェット式のも ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月18日 23:00 相模の三毛猫さん
  • ブレーキ導風板作成

    まず必要な部品↓ ・プラップ部に使用する塩ビ板やEVAシート20×30cmあれば1台分出来ます。 ・L字ステー(長さ120mm×2と55mm×2)とストレートステー200mm×2 ・蝶ネジ(M6×20mmを2個) ・大きめなワッシャーM8用を4枚 ・M6×10mmネジ4本 ・M6×15mmネジ2本 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2009年8月30日 12:05 ホワイトウィングさん
  • シフトが渋い件

    別なことをしようとしている時に偶然、シフトキットなる部分を見つけたのでやってみた感じです。 今までの乗った他の車では、こういった現象がなかったので、きっとコルトVR特有の、というか起こりやすい不具合なんだろうなと思い、滅多に作業を写真に残さないんですが、今回は投稿したいと思います。 問題:チェン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月1日 01:15 sellithさん
  • アライメント調節

    トーの調節です。12mm、17mm、19mmのスパナが必要です。マーキングをしてからロックしているナットを緩めます。もちろん手前から見て時計回りにまわします。けっこう固い場合がありますので注意して下さい。調節は手前から見て時計回りに回すとトーインになります。一周回すと約4mmトーインになるらしいの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年10月20日 13:52 JAMES YOSHIFIE ...さん
  • スタビリンク交換

    12月初め頃、足元からガツガツと異音が聞こえる様になり、確認してみるとスタビリンクが折れてました。 部品注文後、入手していたのですが、年末は忙しかったので元旦作業になりました。 あけましておめでとうございます。 さて、みんカラ等調べてみると原因はおそらくコレ。 前のユーザーか車検の時に交換した修 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月1日 14:36 Y,Cさん
  • スタビリンク交換

    車検に向けてスタビリンクとブッシュを交換しました. ブッシュは破れ,スタビリンクの方もグリスがはみ出してきています. ↓の方の通りにやればできます. https://kurumana.com/post-085/ スタビリンクはMN125838 ブッシュは4056A054 ナットはMU01056 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月2日 19:24 へっぽこ丸さん
  • MTオイル交換

    暑すぎてやることないのでMTオイル交換しました。(ついでにエンジンオイルもやってます。) 前回から約16000キロ ちょっと早め!?の交換です。 MTオイルに関してはディーラーが工賃無料でやってくれていた&車検で交換していたので、何気にDIYは初( ゚∀゚) 劣化具合で交換サイクルの参考にし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月19日 15:51 ラリアットさん
  • フロントキャリパーオーバーホール その1

    自分用の備忘録です。 素人の作業ですので良いところ、悪いところもご参考程度に・・・ 手順は前後しているかも知れません。 メンテナンスキットです。これでRL両方分です。 お値段は忘れました。2~3千円くらいかと・・・ ジャッキアップしてウマをかけてホイールを外します。 ホイールが外れたら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月18日 19:38 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • ミッション交換

    Z27AG コルトのミッションを入れ替えました。黒いのは義母に乗せていて、そちらにLSDが入っているため、赤のノーマルと入れ替えしました。 使った工具は、 インパクトレンチ、ラチェット、10.11.12.14.17.18.32mmのソケット(この中にニブイチ、ディープもあるとなお良し)、エクステ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月11日 16:44 ぴろしきトッポさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)