三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • コトコト病再発

    原因は分かってるので さっさと車高調を外します。 車高調に手を掛ける前に、これだけパーツを外さないといけない。 これがめんどくさい ワイパー一式外す手間が無ければ、車高調交換は楽なのに やっぱりピロアッパーの部分が緩んでいました。 サーキット走行すると緩みやすいのかな? めんどくさいけど、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月15日 21:48 ごり12さん
  • BLITZ DANPER ZZ-R 取り付け

    嫁のクロスビーには車高調取り付けたのに自分のコルトには付いてないことに気がつき、同じBLITZ DANPER ZZ-Rを入手しました。 純正はもう14万キロ超えているのでどのみち換えないとって思ってましたから。 自分では出来ないのでショップ預かりで。 リアは7mmダウン。 フロントは10mmダウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 19:29 velvetblueroseさん
  • スタビリンク交換

    タイヤ交換したときにスタビブッシュがちぎれているのを発見したので車検も近いことだし交換しようということで準備 モノタロウで購入 MN125838 \3,300×2 4056A054 \583×2 事業主で登録していないと購入できないので注意 まずはスタビブッシュを外しましょう 13のメガネとソケ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月5日 00:22 ひいろ530さん
  • TEIN MONO RACING へ交換(116,586km)

    写真は走行後なので汚れています。 見ると分かりますが、ヘルパーが入っています。 スプリングレートに比すると街乗りでも辛くないのは、このヘルパーのおかげです。 前の車高調が8万キロくらい使ったので、いい加減の交換時期でした。 EDFCも装着。 今までのラルグスでもリモコンは付けていましたが、今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 17:40 ELANさん
  • 足廻りリフレッシュ その1

    ディーラー整備覚書 左右タイロットエンド交換 エンド,Aタイロット 4422A071 数量2 6380円 左右フロントストラット交換 ベアリング,FRサス MR961787 数量2 814円 ダンパ,サスペン 4060A178 数量 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月29日 15:01 八ッさんさん
  • タイロッド交換

    事故で右側足回りがゴッソリ壊れました。 ロアアーム、タイロッド、サスペンション、スタビリンクが壊れました。ここでは交換不可、ASSY供給しかないタイロッドについて書いていきます。めんどうなので端折るかも…←ぉぃ まず、なんでもいいのでコルトの中古ステアリングラックを手に入れます。そしたらタイロッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月15日 19:14 ぴろしきトッポさん
  • ブレーキパットの摩耗量調査(パット交換と同じ要領です)

    フロントブレーキパットとローターの摩耗量調査のため『いざDIY!』 ※12か月点検でパット厚さが3mmと指摘されたため、確認のため外してみました。 スライドピンボルトを2本緩める ※写真は上側のボルトで、12mmのメガネレンチで緩めました。 スライドピンボルト2本のうち下側の1本は抜いて、キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月29日 21:51 COLT Version Rさん
  • 車高調?異音??? NO6 最終回

    結論直りました。 ピロアッパーマウントの緩み 画像 異音整備 NO1より 何であれだけばらしたのに ピロアッパーマウントのボルトを見なかっただろう… 緩まない?緩まないだろうと思い込み、頭の中で原因の一つから外していました。 ナットが緩み、1~2㎜遊んでいました。 緩みは目視では ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月4日 22:25 ごり12さん
  • 車高調取り付け

    今日はノーマルショックから車高調に付け替えしてました。 サーキットで走行時予想はしていましたがだいぶロールするので…。 後日アライメント調整する予定です。 元々装着していたノーマルショックっでスプリングかコルトスピードです。 ブリッツのZZRです。 2年程まで使用していたのですがノーマルに戻してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 00:46 かげるんるんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)