整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
関連カテゴリ
-
【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画
30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。 ...
難易度
2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん -
フィルター類点検、液体ワックス新調
エアコンフィルター点検。 交換した方が良いと判断。 エアフィルター点検。 まだ交換しなくて大丈夫そう。 液体ワックス購入、試しに使ってみた。 前使ってたのより伸びが良い感じがします。 税込¥1,628。 高いものは¥3,000以上ってのもありましたが費用対効果を考えるとこのあたりから試すのが無難か ...
難易度
2022年7月16日 15:39 ターボブースト大好物さん -
電流計のサンプル1 の到着と課題について
サンプル1 7月7日に本命のサンプル2より先に着。サンプル2は8月出荷との事…↓ ただの電流計から4本生えてらっしゃいます。 前回までの取付用品略図 その他
難易度
2022年6月27日 21:38 永たさん -
完結間近 指示資料 6月26日
御指導頂きました内容のざっくりメモしてからの仕掛かりとなります。 作業前確認の 右端上、隣 4A.4c 右端下 4B 車速の1Mが、薄い蛍光ピンクの部分。 電源はACCより1Bのみで、1Aはピン抜きにて処理。 このような形で一応は接続試験は完了しました✨ 御指導頂きましたように、電流と電圧を取り ...
難易度
2022年6月4日 21:43 永たさん -
ルーフライニング軽量化
ネットみてたらルーフライニングにも吸音材が張ってあるのを発見し、軽量化のため剥がすことにしました。 ルーフライニング自体はクッションの役割もあるので残します。 軽量化の難しい所は低い所ばかり軽くしやすいため、軽くしていくと重心が上がる気がしますね。 貴重な低重心化案件 前後で2枚 吸音材の範 ...
難易度
2022年5月30日 20:25 ラリアットさん -
シフトコントロールブッシュ交換
シフトレバーのベースのブッシュをレイルのウレタン製からアルミ製のカラーに交換しました。 物は個人で製作された物をネットオークションで見つけて落札。 センターコンソールを外し(写真省略)、ベースを留めるボルト4本を外し、純正のカラーとウレタンブッシュを外します。 マイナスドライバーやクリップ外し ...
難易度
2021年11月18日 14:44 こみわたさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
AMG Gクラス 禁煙車 左ハンドル HarmanKardonサンルーフ(沖縄県)
1158.5万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
