三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー取付

    フロントスピーカーを換装したので、外した純正をリアに取り付けます。 リアの内張を外します。 今回はコネクタがすぐ外れたのでドアノブのユニットも外します 内張外したところです。 スピーカー部分に穴を開けてグロメット取り付けます。 純正同等品をネットで入手しました。 スピーカーのコネクターが貼り付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月27日 14:16 maruichi0360さん
  • Amazon Echo Auto つけてみた

    以前は、ここにEcho Dotを置いてました。 ポケットWifi使用して、Echo Dot →ブルートゥース →ヘッドユニットで鳴らしてました。 Echo Autoがプライムデーで安くて、思わずポチッたので取り付け。 L字ステーにスマホホルダーのマグネットを貼り付けてあります。付属の取付台(エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 16:03 ぴかんたさん
  • フロントスピーカー換装

    フロントスピーカーをカロッツェリアのTS-F1640に換装します。 エーモンのデッドニングキット4800も使用します。 他の方も書かれてますが、青矢印2カ所にネジがあるので外します。 その後内張りがクリップではまっているので内張外しなどをねじ込ませて引っ張って外します 内張の裏側です。 ドア開放ノ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月19日 21:26 maruichi0360さん
  • カーナビ冷却ファン交換

    信号待ちでカーナビを見ると高温異常のメッセージが出てました。 ナビに触れると、たしかに今までに無いくらい熱くなっていました。 以前から、始動後しばらくのあいだカーナビのファンからうなるような音がしてたので、これはファンが逝ったなと。 ネットで調べると、ファンがだめになることはよくあるそうで、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 12:39 こみわたさん
  • アンプ・ウーファー取り付けⅡ

    サブウーファー SWE-2200本体はトランク部に設置。 マットを敷いてこの上にアンプを設置しました。 スペアタイヤ外してそこにアンプ置こうかと思いましたが、この前のパンクのことを考えるとスペアタイヤはやっぱりあった方がいいと思い残しました。 ウーファーのコントローラーはここに設置しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 12:23 velvetblueroseさん
  • アンプ・ウーファー取り付けⅠ

    今回はアンプ・ウーファーの取り付けをします。 アンプ用の電源確保の為にバッテリーを外します。 奥にあるサービスホールから電源コードを車内に引き込みます。 車内に引き込みコードをトランクまで持っていきます。 アルパインのアンプ 4channelアンプ MRV-F350 H701からのRCAケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 19:30 velvetblueroseさん
  • オーディオ取り付けⅡ その2

    ステーの取り付けも出来たのでデッキを取り付けました。 上:PXA-H701 2004年式 下:DVA-9861Ji 2006年式 9861Ji は前車に取り付けていたものを引き継ぎです。H701は更に前のKeiworksから。 そういえば、90年代のアルパインはイルミネーションはグリーンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 16:46 velvetblueroseさん
  • オーディオ取り付けⅡ その1

    約2年くらい使用していた中華製Androidオーディオが接触不良で画面が映らなくなった。 少し前にBluetoothも死んでしまったので諦めてオーディオを入れ替えることにしました。 ストックは結構あるんでね(笑) と、いうことで外します。 最近のはモニター一体型が普通になっているが、取り付けるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 20:55 velvetblueroseさん
  • カーナビ換装

    付いてたナビはAVIC-MRZ77でした。 使うのには問題ないのですが、地図が更新されてなくて10年前のままでした。 改めて更新しようとしたら期限切れでもう更新出来ないとのことです。 同じカロッツェリアでAVIC-RZ711に換装しました。作業はイエローハットさんにお願いしました 写真ではわかりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 14:43 maruichi0360さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)