三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • エキマニの取り外し&加工中 No2

    写真上段が、ボール盤で荒削りの状態です。 写真下段が、リューターで整形中です。 荒削りだけでコンビニのおにぎり1個分位の 削りカスが出ました。 形成でも、おにぎり半分位は出てる様な・・・ww これは、整形後のポートの上の面です。 モット手を入れ様かとも考えたのですが、 エキマニ自体が簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月4日 20:04 fnn15さん
  • エキマニの取り外し&加工中 No1

    関連情報URLが、前回途中で挫折した所で、 今回はその続きから? Dラーで聞いたターボのスタットボルトのサイズが、 違ったのでナット2個×3(ピッチ違い)が無駄に・・・w Wナットで取り外す為に購入したのにww その為、傘付きの純正ボルトを使用して、Wナットで取り外し・・・ 傘が邪魔してスパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月3日 21:05 fnn15さん
  • エキマニ・・・・・

    後々の為にエキマニの寸法取りがしたかったわけですが・・・ コルトの遮熱板・・・縦に長過ぎですww パット見で、ネジ3本ですが左中程に1本、左下の方に1本と、 全部で5本で止っています。 ネジを全部取り外して、O2センサーのコードも遮熱板に止ってたので、 これも取り外し・・・。 O2センサーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月11日 21:27 fnn15さん
  • エキマニ交換

    エキマニカバー&ナット類を取り外した図。 サビサビですね~ 事前に一度緩めていたのでスンナリだと思いきや、 タービン側はきつかったんでラスペネを少々。 交換を楽にするために手前のスタッドボルトを取ります。 ダブルナットで取りましたが、折角用意したスタッドボルトリムーバーはクリアランスの関係で使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年1月24日 20:07 peach_1007さん
  • エキマニ研磨その2

    エキマニ研磨その2ということで、 再びエキマニを外しました。 前回、錆びをある程度とったのですが、 再びサビサビです。 今回のポイントはここ。 排気ポート側です。 段つきがあるのですが、排気ポート側と ほぼ同じサイズだったので、 削るのをどうしようか迷ったのですが、 削ることにしました。 乱流が発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月29日 15:27 yoshi@青コルトさん
  • エキマニ研磨

    前からやりたかったエキマニ研磨 をやろうかと思い、エキマニを苦労の末、 外してみました。 錆びがあまりにひどいので、 ワイヤーブラシで錆びを軽くとったあと、 ラスペネで磨いてみました。 このあとエンジン掛けたら、 白い煙がもうもうでてびびりました。 タービン側です。 こちらはタービンと組み付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月22日 01:27 yoshi@青コルトさん
  • エキマニ外し

    エキマニを外したので、参考までに手順を紹介。 ただしコレが正しい手順とは限りませんので ご了承ください。 まずは一次触媒の出口側のフランジのボルト 2本と、ステーの3本を外します。 次に一次触媒入り口側の2本を外します。 これで触媒が外れます。 続いて左上のタービンにくっついてる L字形のステー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月21日 01:15 yoshi@青コルトさん
  • エキマニ交換

    エキマニを交換しましたので、その手順を書いておきます。 最初にはこんな状態。 いよいよ作業スタートです。 (遮熱板の上側3箇所のボルトは取り外しています) 純正のエキマニが現れました。 取り外すナットにはWAKO'S ラスペネを掛けておきます。 整備書では・・・ 触媒>フロントパイプ>タービン> ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月22日 14:59 T.A.K.U.さん
  • コルト エキマニサビ止め

    エキマニカバーを取るとこんな感じです。 納車4日目ですがすでにサビが・・・ うらもサビがあります。 鋳物ではないので、軽いです。 アウトレット、タービン周りは 外すの大変なので、できる限りで、 サビ止めしました。 エキマニも塗りました。 サビ止めを兼ねた断熱スプレーです 取り付け完了でこんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月14日 22:31 やまちゃん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)