三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    美しいスタイルに惚れ惚れ!ベンツ CLAのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! ベンツ CLAのご ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 16:52 REVOLTさん
  • コルトのECUを弄ってみる

    当方の車両、2014年にR'sさんによるECU書き換えを行っております。 特に不満もなく6年経過したのですが… ふと最近輸入車を見る機会が多くなり、バブリング音を耳にすることが増えてきました。 (アクセルオフ時にバラバラ、パンパン言うあの音です) 当然、コルトでも同様のことができないかと興味が湧 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 6
    2020年8月20日 02:18 ロードバランサーさん
  • コルトラリーアートVer.R リアブレーキパッド交換

    これがリアのディスクブレーキキャリパー。 サイドブレーキを外しておきましょう。(前輪に輪留めをすることを忘れずに!) ホイールを外したら。キャリパーを固定しているボルトをすべて外します。 丸い部分のボルトを外すとキャリパーが外れるので外しましょう。 こちらがボルトが外れたところ。 そのままキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2007年3月18日 17:00 たっきー(まよねこ)さん
  • ヘッドライト交換

    今回はヘッドライト交換をしました まずバンパー外しです 上のプラビス4本 タイヤハウスのビス2本づつ計4本 ナンバーを外すと奥に2本有るので外します 赤○の所に有ります 完全に外す場合は下の部分にも ビスが有るので注意です ビスを外したら バンパーの横の部分を引っ張ると 横の部分が外れます 後は少 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年11月20日 02:18 タマ Tさん
  • EC5W Legnum VR-4 Fキャリパー流用

     遠目の完成図からです。  COLT RALLIART Version-R の標準ローター径は281mm。  LEGNUM VR-4 のローターは294mm。  たかだか13mmの違いですが、結構でかく見えるモノですね。 キャリパーはボルトオンで流用可能です。  必要なモノは次の通り。   ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2009年5月31日 19:52 きむきむ☆彡@充電中(73%)さん
  • 足回り点検、増し締め

    最近走ってるときに何かの拍子にゴツンと音がするので、点検のためにサスペンション外すことにしました。 コルトラリーアートVRはサスペンションを外すには、まずはワイパーを外します。 そしてワイパーが外れたら、次にボンネットを開けて、フロントガラスの左右のプラスチックの部品をバコッと浮かせます。結構思 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年1月23日 16:30 だっしぃさん
  • エアコン吹き出し口切り替え不良修理

    以前からダイヤル硬かったりして調子悪かったのが先日バキッ!て音と共に切り替え不能に。 春〜なら問題ないが季節は冬 ガラスは外は凍結、内は曇り… 即修理です。 まぁ前から調子悪かったので場所と必要なパーツは検討が付いておりディーラー行って部品注文 ワイヤーとクリップの注文で600円しない位でした。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年12月1日 19:35 パスタ叔父さんさん
  • フロント車高調・取付(2)

    残ったプラスチックカバーを引っ張るとこのようにはずれます。 ワイパーのモーターユニットを取り外した後(ボルトをゆるめると簡単にはずれます)、写真のワイパーのモーターユニットのカプラーを外します。 カプラーの下側を強くおして引っ張ると、はずれます。 ハーネスのカプラーは、うまくはずれるとこんな風にな ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2008年10月1日 17:11 たっきー(まよねこ)さん
  • 強化スタビブッシュ取付

    左前の異音の原因だと思いましたが違いました!w コルトはスタビリンクとロアアームの角度が無理やり感があるので、今後の予防も兼ねて強化にしちゃいます!(金額もお手頃なので!) ※注意 左右ほぼ同時施工してるので、わかりにくいかもしれません! 【必要工具】 13mmディープソケット 13mmスパナ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年11月29日 19:21 いっと@赤コルラリさん
  • リトラクタブルミラーモーターユニット交換

    先日、帰宅してドアミラーを畳もうとミラースイッチを押した所、『ヴオ〜〜〜l!!』とモーターが轟音を響かせミラーが収納出来なくなってしまい、急遽部品を取り寄せてもらい、交換作業をしました。 ミラーをドアから外します。 ベース部のカバーを外し、ネジを緩めてハーネスを外せば、車両本体からドアミラーが外れ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2012年4月23日 02:08 kabe-chanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)