三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区NEW

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • へッドライト再塗装

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1578763/car/1692997/4059418/note.aspx 5年前塗装したクリアが剥げて来たので 再塗装です 今回はインナーを艶有り黒のウレタンスプレーで塗りました 塗ってからは3週間置いた方が良いそうです ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年8月14日 22:22 タマ Tさん
  • ギアオイル交換 & ドレンボルト交換

    前オーナーさんが最後にいつ交換したのか分からないのでギアオイルを交換しておきました. 現在約61000km. ゲトラグのミッションは,やわいオイルがよいと聞きますがどれがよいのかよく分かりませんでした. オメガのオイルがレビューでよさそうでしたが高かったので,写真のニューテックのやつにしました. ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月12日 23:25 へっぽこ丸さん
  • タワーバー取り付け

    ワイパー周りをばらします。 写真の上から外した順になってます。 純正タワーバーが見えました。 純正とコルスピ並べてみた コルスピタワーバー付きました 外した逆の順で部品付けて完成

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月12日 13:33 コルトランサー@nm7VRさん
  • シートレールバー製作

    シートレールバーと言う物が結構効果あるということなので、とりあえず作ってみた。 まず、テキトーなアルミ角パイプを約540mmに切ります。 端面部分は、40mm程切り込みを入れ、写真のように潰して処理。 後は車両のシートレール固定ボルトに合わせて穴あけ。 試作一号機は幅が足りず、固定ボルトのワッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月25日 16:11 CRIMSONさん
  • BLITZ 減衰調整延長ケーブル取り付け

    フォルティスのリア用なので長いですw ワイパーユニット外してモッコリした所に適当にアナを開通♂ 標準の減衰ダイヤルの上に被せてネジ止めをする。 アナに通すよ。 運転席側はワイパーのモーターとかあって回避したらココしか出せるトコがなかったwww 480㎜はちょっと長いw チューブにワイヤーが通って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月29日 19:08 たつや@712さん
  • リアスピーカー 取り付け

    フロントにアルパイン付けたので、リアには純正のスピーカーをつけることにします。 純正でも周りにスポンジが付いていますが、更にその周りに余っているエプトシーラーを貼り付けました。エプトシーラーは吸音に優れた発泡ゴムだそうです。 コルトのリアドアにはスピーカー取り付けのグロメットが付いてません、そこで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月23日 23:14 れぐこる・GTIさん
  • クラッチ交換

    症状は2000回転付近から 滑ります でも滑る日あれば 滑らない日もあり 不思議な感じです? 今回は大事を取って交換しました 写真はミッションの有る フロント部分 極端な錆びも無くまだまだ乗れそうです 今回はミッションオイル とエンジンオイルも 交換しました ミッションオイルは 値段が倍くらいにな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月23日 19:27 タマ Tさん
  • コルトVRインダクションBOX用フィルター装着。

    標準装備品のスポンジフィルターが汚れ始めていたので、新製品が出たのを機に交換しました。 エアフィルター交換の為にバッテリーを外します。 先ず、端子部のナットを両極とも緩めて取り外す準備をしておき、バッテリー固定ステーを先に外しておきます。 メモリーバックアップの為に両極端子部にケーブルクランプを噛 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月27日 01:06 kabe-chanさん
  • エンジンスターター 取り付け MT

    いつ買ったか不明な物 第2段 リモコンエンジンスターター CARMATE TE-W9000 今回はコレを取り付けました。 車種別専用ハーネスTE64 MTもこれでOKです。 確か3300円くらいだった(*゜▽゜)? ■カバー外し まず下のカバーを外します。 黒いネジ3本 シルバーのネジ2本です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月13日 19:09 タマ Tさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)