三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツS300h 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のメルセデス・ベンツS300h。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月8日 13:10 ガレージローライドさん
  • インクラ取り付け②

    でっぱりを切除 ステーの取り付け。真ん中にもつけてね インクラを仮固定。当たらるようなら、長穴加工し調整 向かって左側は以外と簡単で、余裕がある 右側はプラハンで叩いて曲げましょう 一通り繋いだら、まずは左右の隙間を見ながらインクラを固定。 あとは各場所のクリアランスを見ながら絞めていきます 正面 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月7日 20:59 茄夢さん
  • オートゲージ ブースト計取り付け

    今まで配線処理はギボシ・エレクトロタップ・圧着端子といった、かさ張ったり見栄えが悪いものでした。 コルトに乗り換え、新たにDIYと言うものを考えてみたところ、配線処理をスマートにしていこう!ってことで半田づけです。 絶縁の方も、今まではビニールテープで絶縁していましたが、今回から収縮チューブを使 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年9月4日 21:29 applehawkさん
  • リヤマッドフラップ製作

    フロントマッドフラップの予備品を利用して、リヤ用のフラップを製作。 フラップ固定用にL字アングルを切って画像のように加工。 リヤバンパー裏側に写真のようにステーを固定(画像は位置決め中・・・) フラップを取り付け。 完成。 フロント用に切ったヤツをそのまま流用したのでバランスがちょっと悪いです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月14日 15:30 CRIMSONさん
  • autobahn88サクションパイプ+TRUSTインテークパイプ交換

    某オクにて、サクション・インテーク・ロアパイプがセットで出品されていたので、ついポチってしまいましたw 因みに、落札金額が大体¥28,000位でしたので、新品で揃えるより遥かに安いです! しかし、コルトは不人気車?なのかパーツを出しているメーカーが限られている事もあり、新品は高いですね、、、。 な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月28日 21:53 へちゃりぶれさん
  • MTシャフトキット、摺動部給油

    以前から少しずつ↔方向の動きが渋かったので、ダメもとで給油してみました。 まずは、バッテリー、インテークホース、エアクリボックスを外し 外したら 見えてきた、○部分が渋りやすいみたいなので、浸透油を付けてギコギコ動かし、スプレーグリスを吹き付け、更に固めのグリスを塗布 仕上がりは、こんな感じ( ̄ー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月18日 22:13 AIR∽LOOPさん
  • 運転席にアシストグリップを付けてみた

    まずは取付後の完成写真 助手席とかに付いているのと同じですけど^^; 今回使用した部品 一番上:アシストグリップ うちのは運転席後ろ側のアシストグリップを グランディス用に換えていた http://minkara.carview.co.jp/userid/583359/car/499532/2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月9日 18:42 よー@VR白Pさん
  • ノーマル加工クイックシフト化

    今更~なネタです。 シフトストロークの大きさをなんとかするべく、某オクでずっと出品されるのを待ってましたが、ようやく出たので速攻ポチりました。 某オクの写真で「ん?」と思ってましたが、シフトコントロールブッシュが付いてました。 これはラッキー? とりあえずバラしてグリス等を拭き取り、記念撮影(^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:27 Y,Cさん
  • ロワアーム ボールジョイント ブーツ交換

    数年前 コルト Z27AG で 一大ブームを巻き起こした ロワアームのキュキュという異音が 再発しました(+o+) というわけで ブーツを見てみると バックリいっちゃってます ロワアーム今年新品交換したばかりで 5ヶ月 5000km走行後に壊れました 取付け後の定期的な確認では問題なかった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月16日 20:52 だなもさん
  • スタビリンクブッシュ交換

    ついに割れたので交換します。 外す前にネジの出てる長さを覚えておきましょう。 ちなみにこれは13mm、スタビリンク本体は16mmとトルクスです。 え・・・。 スマートって一体(汗 ご苦労様~。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月24日 20:21 Uchanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)