三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 遮音材の施工(フロアマット下)

    遮音材のロールを頂いたので、フロアマット下に敷いてみた。 フロアマットより2cmほど大きめに型をとってカット! 運転席と助手席の足元は奥ギリギリまで。 2列目はこんな感じ。大きめに切った分をシートレールの隙間に入れ込んで固定。 運転席と助手席の座席下の見えないところは適当に(^^) 3列目以降の施 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月18日 16:21 馬じろーさん
  • ダッシュボード先端のパネルの静音(遮音)

    デリカD5のダッシュボードは異様に大きく、パネル一枚では出来ないのか先端部分20cm位プラスティックパネルで後嵌めになってます。 ここ最近は暖かくなってきたので気にならなくなったんですが、寒い季節になるとこの周辺からピシピシ音が盛大に発生・・・(^^;) 暖まると音が消えるので何処かが引っ張られて ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年4月9日 18:53 hide 2000さん
  • 高性能シンサレートを使い切る!(ダッシュボード内部に静音施工)

     今日は、ダッシュボードの奥に高性能シンサレート(1,000g/㎡)を敷き詰めようと思います。 高性能シンサレートの残りは100×80cm程ですが、全て使い切る予定です。 まずは、アクセスするため、ピラー類を外すところからです。  既に、ラバースポンジシートを貼り巡らせて、それなりに対策はしていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 19:49 shinD5さん
  • リアゲート静音化!(高性能シンサレート充填)

     リアゲートの内張りを剥がすと、広大な空間が現れました。  今日は、この空間を高性能シンサレートで埋め尽くし、排気音などの車内への侵入を極限まで減衰させてみます! 使用するのは、以前フェンダーに充填して効果が体感済の高性能シンサレート(1,000g/㎡)をできる限り敷き詰めます。 まず、dB測定ア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年3月5日 16:25 shinD5さん
  • 弄りおさめ!(静音化)

     1m×1.5mの高性能シンサレートもとうとうこれだけになり、車もかなり静かになりました。  この残りも、今年最後に使い切ろうと思います。 フロアマットを持ち上げ、助手席奥に敷きます。 既にエーモンの静音マットを敷いていますが、この上からさらにシンサレートを敷きます。 広げてみると、丁度良いサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月31日 10:30 shinD5さん
  • サードシートの耳元を静かにする!(静音化)

     スライドドアレールカバー部分に、高密度(1,000g/㎡)のウルトラシンサレートを入れます。  丁度サードシートに乗る人の耳元あたりなので、それなりに効果があるのではないかと考えました。 ビスは、リアゲートを開けた所に1カ所と、スライドドアを開けた所に1カ所ずつです。 ヤフオクで、中古部品の裏面 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月26日 10:18 shinD5さん
  • フロントノイズをさらに減衰!(静音化)

     ルームランプを交換した時に見つけた空洞です。 写真の大きさのシートを3つ用意して、左右と中央に埋めていきました。 埋め込んだ様子です。  これだけの量のシンサレートが入るということは、それだけ隙間があったということです。  ルームランプの熱がこもらないように、中央に少し空間を空けてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月19日 14:20 shinD5さん
  • 発見した空洞を、埋め尽くす!(静音化)

     ルームランプを交換した際、ルーフのサイドに大きな空間を見つけました。 奥の方をのぞいて見てみると、かなりの空洞が隠れていたことが分かります。 この空洞に高密度(1,000g/㎡)のシンサレートを入れていき、静音化を図ります。  片側に、写真の量のシンサレートを詰めてみます。 私のデリカはトリプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月18日 22:57 shinD5さん
  • フロントフェンダー周りの静音化

    前のデリカの時もフロントフェンダー裏の吸音にスポンジを貼ってました。 今回は吸音効果を高めようと波型スポンジをチョイスしました。 コメリで売ってたYAHATAのウレタンダンパーを使いました。 サイズは厚さ30mm×400mm×500mm これ1枚でカバーできます。 一応対候性・耐水性ありで使用温度 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2021年10月3日 22:26 KIHA55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)