三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ツィーターを固定する やり直し

    画像では分からないが 前回 養生せずに穴あけしたため あちらこちらに 細かいキズがたくさん入ってしまい なんか白っぽくなってきたため 気に入らない 塗装も考えたが面倒やし ロックフォードのやつ買って また穴あけもやり直そう思ったが 剥がせるスプレーでキズ隠し これが簡単やと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 20:15 あきちゃんgogoさん
  • タブレットで音楽と動画

    デリカD:5を購入してどうも気になる点が一点ありまして。 それがアルパイン製の純正ナビ。 以前からカーナビの音楽視聴にはSDカードを使用してました。PCに保存しているmp3データをアーティスト別、アルバム別にフォルダ分け、SDカードを差し込むだけでいいから凄く便利なんです。 が、どうやらこの純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月3日 02:03 DD51-853さん
  • リアスライドドアスピーカー交換

    スライドドアも同じケンウッドのKFC-XS1703です。これも旧デリカと基本的に外し方は同じです。ただクリップがこれも固い… 一応フロントもですが取り付けキットSKM-301S?だったかな?で取り付けてます。 純正スピーカーは反時計周りで外れるはずなんですが固い…結局一回外してマイナスドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月16日 20:19 DIY美学さん
  • 純正ツイーターの外し方

    KENWOOD KFC-XS1703 セパレートスピーカーを取り付けるにあたり、高性能ツイーターがあるのに純正ツイーターも鳴ってしまうと良くないと考え、配線を外しておくことにしました。 Aピラーのグリップを外します。 ピラーのカバーを外します。 横からツイーターの下に手を入れ、押し出すとカバーごと ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 1
    2019年3月30日 22:22 p-man777さん
  • CDタイトル情報更新と消音化したい

    mmcsのCD情報更新しました。 結構時間かかりました。 で、去年のクリスマスにサンタが落としていったこれ。グラスウールビッチリの遮音板? 無くても走行に問題は無いけどね、でも加速時に結構純正とは思えない音がします。 これもうちょい静かにならない?と家族に言われましたw 車検は後ろから音量測るから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 09:36 RIVAさん
  • リアモニター配線隠し

    平日、子供の保育参観に行った後、少し時間があったので、先週やりきれなかったリアモニターの配線隠し作業を続行。 今はとりあえず配線を端っこに逃がしている状態です。 前回取り付けたモニター、インテリアバー、天井のガーニッシュを全て取り外します。 天井にイルミ用の配線の穴が空いているので、これを利用しま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月4日 17:20 信濃路さん
  • 前の距離感が掴めなくて フロントカメラ装着!

    AMAZONさんで購入 1,299円 やす! こいつは正像も鏡像も出来ます フロントだから正像で! 左ドアの前側を外し フェンダーライナーを取り外し配線を引くと簡単でした 配線完了し カメラテストです この位近づくと・・・ 車内ではこんな風に映ります ケンウッドの場合はバックしてからドライブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月5日 07:30 事務男さん
  • バッ直

    施工後の写真です。 助手席足元の奥です。肉眼でグロメットを確認するためにはかなり顔を突っ込まないと見れないです。 そのため、上下にあるネジ?についていたよくわからない装置を外したほうが作業しやすいかと思います。 グロメットを外し、針金ハンガーを棒状にして、ボンネット方向へ突っ込みます。 ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月6日 09:47 tsuttsuさん
  • 今なら130万円ですけど。売却準備!

    いよいよデリカD5売却します。 今なら、130万で売りますよ~ 売却準備 レーダー・ヘッドレストモニター・ウーハー等々の取り外しを実施。 久々なんで、インパネの取り外し方を再チェック。 ありがたいですね、こういった資料。 ウーハーも外し、バッ直・RCAコードも取り外し、腕はスリ傷だらけに・・・ こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月3日 20:51 .komさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)