三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • DTRLの取り付け-その1(工作編)

    フラッグスさんが発売しているDTRLを購入したのですが、しばし塩漬け状態に(^_^;) 本日一念発起して取り付けを敢行しました! あそこの穴には、先駆者のプレイ坊主さんと同じくライトを外してアクセスを狙います。 まずはグリル外しから。 ボンネットを開け、赤マルのピンを外した後気合いで引っ張り上 ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 1
    2011年2月6日 22:08 KIHA55さん
  • ヘッドライト・マナースイッチ設定手順

    『ヘッドライト・マナースイッチの機能有効設定について』のDにコピーを頂きました。 もし、この手順で不具合が起きても自己責任になるので、注意して下さい。 何度もやっても駄目でした。 ルームランプをOFFしたらできました。 これは、手順に有りませんが、関係なかったのかどうかわかりません。 ですので、 ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2010年11月19日 22:19 ちー・かずパパさん
  • 自作ヘッドランプガード

    こちらにも載せておきますネ。 某Shopさんから出てるヘッドランプガードを自作しましたのお話です。 カッコいい でも洗車機入れると取れちゃいそうだなぁ? と思ったのが始まりです。 パイプ間隔はロービームLEDの間にしました。 上下のスキマが少し大きめですネ。 材料はφ8アルミパイプと平板Lア ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 14
    2020年7月30日 07:48 cappriusさん
  • リフレクタ⇒リヤフォグ化(内装編)

    内装編 まずはスイッチ信号です。 整備解説書の「オプションコーディング」で確認。リヤフォグランプの有無が設定できます。 もちろんデリカD:5にはリヤフォグなど存在していませんが解説書には記載有り・・・どうやらETACSは共通のようです。 室内側ヒューズNo.3(10A)、既に挿入されていました。 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 6
    2012年7月1日 16:14 NOJIさん
  • DTRLの取り付け-その2(電装編)

    本体設置が終わったので、次は配線です。 メインは、定番・・・の21番から横取りです。 とりあえず、ケースからは挟み込む所を塩ビテープで保護して引っ張りだしちゃったけど、対策考えなきゃ。 本来は、あとポジションランプへケーブル繋げばOKなんだけど、常時点灯のモードも持っておきたかったので、この配線 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2011年2月6日 22:40 KIHA55さん
  • ヘッドライト 加工なんて誰でもできる編

    私も知恵はゼロ、技術もゼロ、ヘッドライトの加工なんてできないと思いこんでましたが、私のやった感想は「時間と根気されあれば誰でもできる」っ感じですね!初めて作ったヘッドライトをさらに加工したいと思います(*^_^*) まずは殻割り!この作業が1番嫌いな作業です!私も殻割り4回目とゆうこともありかなり ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2017年2月26日 20:36 マサボマさん
  • 殻割りのコツがわかりました!

     日常でデリカを使用しているので、ライトを取り外して作業することができません。  そこで、ネットオークションで比較的程度の良さそうなもの(破損なしで1万円程度)を用意して、殻割りに挑戦してみました。  まずは、配線の撤去です。 HIDのバラストを取ろうとすると、穴が小さすぎて取れません。  よく見 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2021年2月23日 12:59 shinD5さん
  • ヘッドライトを割ってみた。

    重~い腰を上げて 先ずはレンズ面を養生。 レンズを留めているネジ5本を外します。 ヒートガンの風が直接当たらない様にイン♪ 純正の箱が役にたちます。 純正の箱には上蓋があるので被せます。 コレで密閉度が上がります。 箱は小さく密閉した方が早く温まります。 500℃で15分温め中。 ツメを ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 5
    2015年2月15日 19:48 たちこま。さん
  • リアフォグ取付(その1)

    リアフォグを取付けてみました。 取付けたリアフォグを車検対応とさせるためには、保安基準に適合させる必要があります。 保安基準の「後部霧灯」の条文を要約すると・・・ 【点灯に関する保安基準】 ・ヘッドライトかフォグランプが点灯してる状態で、リアフォグを点灯・消灯できるようにする。 ・リアフォグ点 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2014年1月26日 22:03 ”DRY”さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)