三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー取り外し

    リアのワイパーです。 まずは根元のカバーをパカッと取り外します。 素手でいけます。 取り外しました。 10mmのレンチでナットを外し引っ張ればワイパーが外れます。 剥き出しのネジに適当なものを取り付けておしまいです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月2日 06:17 三十路デリ男さん
  • リアワイパー倒立化

    みん友さんのワイパー倒立化を見て、立てなくてもいいかなぁ~っと思っていましたが、私のデリカも10年近くなりイメチェンのつもりで作業してみました。 うだまささんに、丸投げお願いしよう思いましたが、整備手帳に詳しく書かれていたので自分で作業出来ました。 途中経過の写真はありませんが満足です。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 17:49 sekinekoさん
  • ワイパー倒立化

    いつかやりたいと思いつつ、後回しにしていた倒立化、雪が積もり始めた今、はじめます。 まずは内装外して。 ワイパーユニット摘出。後で迷わないよう、分解する前に記録。 歯車を摘出。前車アルファードは、そのまま反対に組めば終わりだったのですが、デリカはそうはいかない為、躊躇していた倒立化。覚悟を決めて、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月3日 16:30 だいだい3089さん
  • ワイパープラスチックパーツ、ラバー塗装

    プラスチックの艶出しや、いろいろやりましたが、白くなってしまうので、前回使ったラバー塗装をしてみようと思います。 ワイパーネジを取り外す前に、位置がわかるように、マーキングしました。ネジが緩むとワイパーバネの力で少しクの字に折れ曲がります。少し引っ張ると簡単には取れます。 ワイパーが取れて、マスキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月21日 12:25 samurai374さん
  • ワイパー交換しました。

    北海道はタイヤだけでなく、ワイパーも交換します。 夏のワイパーは金属部分があるので、 そこでワイパーで掃いた水が凍り、その氷でワイパーが浮き上がり掃けなくなるのです。 冬のワイパーは全面ゴムです。 夏も、冬のワイパーを使っても良いのでですが、冬のワイパーのほうが高いんですよね・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月18日 19:33 STARWAGON-->D:5さん
  • ワイパースタンド交換

    このワイパースタンド、とても便利なものなのだけれども、如何せん長持ちしない 今までのものが先日窓を拭いていた際、ちょっと手が触れてしまってその時破損してしまった 私は気に入って長年使用してきているのだけれども、最近ではめっきり見かけなくなってしまった もはや需要が無いのか? なので、改良版とかが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 23:26 ちゃーはん。さん
  • リヤワイパー縦化

    リヤワイパー縦化していたのですが、先日強奪にあった(笑)為ユニットを再度作ります。 まず、こいつの大きいギアを取り出します。 加工まえの状態。 この金属のプレートを180度逆に取り付ければいいだけです。 イメージはこんな。 ただ、真逆だとプレートを止めている穴位置が半穴ズレとかになって固定があやし ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2017年7月27日 22:09 うだまささん
  • レッド化計画(第5弾)

    今回はリアの方面をレッド化します。 リアのワイパーを赤化・・・( ̄▽ ̄;) マイブームの塗装です。 (塗装工程は省略します)_(^^;)ゞ 段々手慣れて来た感があります(笑) 赤のカラーモールでお化粧(*´ω`*) コレはレッド化?になるのかなぁ~?f(^^; ドアの反射ステッカー(゜∇^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 18:24 †エース†さん
  • リアワイパー倒立化

    駐車場が砂利の為で仕方ないが砂が溜まるのは嫌なので、先人の知恵を借りて倒立化しました。 元に戻すことがない様に願います(汗)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月10日 11:01 FAKE@たけぼうきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)