三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーホールカバー

    みんからの方の投稿を見て自分もAliexpressで購入しました。 ワイパーを外さないと入らないので、マイナスドライバーを爪に引っ掛けて起こします。 こんな感じです。 ワイパー部を下側に押し込むと、 1cm程度、下側にスライドするので ワイパーを起こして、 こんな感じで抜けます。U字になっています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月23日 20:12 strike211さん
  • ワイパーブレード干渉調整

    冬ワイパーは普通雪の抵抗で負荷が掛かるため夏ワイパーより幾分短めなのですが、欲張って長めにしたため動作時に画像の通り干渉してしまい、いつもバキっ‼️って音が鳴るので閉口してました😓 欲張るとこうなります😅 まだ雪が降る予報もあるので干渉しないように調整してみました。 取付シャフトのスプラインの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月18日 16:05 Dosan:5【どさんこ】さん
  • ワイパーホールの葉っぱ対策してみた

    ここなんですけど・・・ 風で舞い上がった葉っぱがフロントガラスに乗っかり・・・ 下に落ちて・・・ ここに留まるwww 以前はカナブンがハマっていたことも(^^;) AliExpressで401円で購入したこのシリコンパーツ・・・ BOSCHのエアロツインを外して・・・ ワイパーアームから通 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月12日 00:06 Marvericさん
  • レインセンサーワイパー解除のその後・・・。

    以前レインセンサーワイパーの機能を解除したブログを上げましたが、結論から言いますと今回1ヶ月点検時に元に戻しました💦 理由は間欠の速度が調整できなかったからです。前車CX-5の時はレインセンサーワイパー解除後は雨滴感知ダイヤルで速度が調整できました。デリカもてっきりそうだと思っていたのですがダイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年2月23日 22:43 メタルウインドさん
  • ワイパーリアカバー装着

    先日、洗車機でロストしたリアワイパーの根元のカバーがディーラーに届いたので引き取ってきました。 個別の設定があると言うことは壊れたり、無くしたりする人が多いんでしょう。 なお、お値段は1つ363円(税込)でした。 無しの状態 買い物に出たイオンの駐車場で取付作業(ぉ 単純にはめ込むだけなのでざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 13:41 ユグ・ウィステリアさん
  • リアワイパーの間欠時間を8秒から16秒に変更してみた

    週末にディーラーに点検入庫してきました。 その際にオイル&エレメント交換以外にリアワイパーの間欠時間を変更しました。 リアガラスにはデジタルインナーミラーのカメラが付いているので、雨天時の水滴がジャマなんですよね… でもデフォルトの8秒間欠動作だと少しジャマな感じがしたので16秒に変更して貰 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年11月14日 22:31 Marvericさん
  • ワイパーアームにカーボンシート

    カーボンシート貼り作業は当たり前ですがワイパーを取り外して行います。ワイパーを外す前に、元のワイパーの位置にマスキングテープで目印を付けておきます。これ大事な作業です。 ※位置がズレると特に運転席が気持ち悪くなります。。。 ネジのカバーを外します。手で簡単に外れますが、プラスチックの返しのフックが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年10月10日 14:57 katukiyoさん
  • リヤワイパーが無いので

    リヤワイパーを外してこんなの付いてましたが結構出っ張ってます。 なので外しました。 代わりにカバーしときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 09:54 袋三中46さん
  • リアワイパー レス

    納車時点でバック連動を解除していましたが、そもそも使わないのでモーターから全て取り外しました。 こちらのワイパーレスキットを使用。 アルミ削り出しで黒に塗装されてます。 おそらくガラス部分にワイパーがある車種で使用するやつw キャップ側の一部(回転防止の突起部)を削らないと、ボディ側の穴に入りませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 20:06 まつノアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)