三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー塗装

    9年の年月が経ち、劣化しすぎたワイパーになります!! はい、完全にグレーになっております。 今回はこのリアワイパーを塗装していきます。 カバーを素手で外し、M10ナットを外します。 9年間一度も外してなかったので、汚れで全然抜けなくて、プライマーを使い慎重に外しました。 マジで硬いです。 日々のメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月24日 00:05 ユイレンさん
  • ダイレクトウォッシャー化(取付)

    色々と取付位置を試しましたが、ウォッシャー液の噴出量が足らなかったり、停車中、高速道路運転中で噴射する場所が上手くいかなかったり ひとまず、取付は両面テープでおこなっています。 見た目はともかく、穴開けしなくてもこれで十分かと 当然ながらチューブが露出するので、冬季はウォシャー液が凍結しやすく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月25日 15:12 VBNCさん
  • ダイレクトウォッシャー化(部品準備)

    ダイレクトウォッシャー化してみました。 まず、使用したい部品を集めます。 こちらは三菱自動車 部品番号8265A385 三菱 i 用です。 吹き出し口は3カ所です。 ワイパー側二カ所(うち写真左側一カ所は調整可能)、反対側一カ所(調整可能)に噴射します。 写真のものはウオッシャーホースL字変換を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月25日 12:14 VBNCさん
  • リアワイパー 取り外し

    根本のカバーを開けるとネジが見えます。 カバーはワイパーを浮かせた方が外すきっかけが作り易かった気がします。 ネジは10mmのレンチで簡単に外せます。 外すとこんな感じです。 ちょっと寂しいのと危ないのでカバー付けます。 まず加飾のない基台となるカバーを付けて うさぎさん装着。 前のデリカからの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月30日 16:04 たすくんD5さん
  • ダイレクトウォッシャー化動画あり

    ウォッシャーを使うたびに液を撒き散らかすのが嫌でダイレクト化することにしました。 用意した主な部品はこちらです。 チューブは短すぎて意味なかったです。 アマゾンで別途用意しました。 部品は全部で2000円くらいとお財布に優しくDIYです。 ワイパーアームで位置決めして穴を開け、ネジ山刻みました。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年3月13日 12:21 tomoharyuさん
  • バック時のワイパー非連動化

    ワイパー使用時にバックすると、リアワイパーは連動する便利な機能があります。 大変いい機能だと思います。 しかしリアにステッカーを貼ったため、剥がさないためにリアワイパーは動かしたくないです💦 そこで以前みんカラに投稿されていたことを思い出し、ディーラーさんで今回の非連動を設定して貰いました⭐️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 15:10 Key-1 D:5さん
  • 雨滴感応ワイパーをOFF動画あり

    前にみんカラでできると知った雨滴感応ワイパーのOFF設定を点検ついでにディーラーでやってもらいました。 サービスフロントの人が前のデリカみたくなりましたよーって。 4秒くらいの間隔から30秒くらいの間隔に調節できるようになりオートのストレスから解放されました(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 18:19 ★こうチャン★さん
  • オートワイパー設定変更(ディーラー)

    画像有りません。 ディーラーにてオートワイパーの設定変更です。 正直感度が嫌すぎて、オートワイパーを殺してもらい間欠ワイパーに設定を変えてもらいました。 設定変更4,400円でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年2月17日 15:31 kazu2003さん
  • リアワイパーレス化キット取り付け 2

    ランプ取り外し。 赤○3箇所の ボルト取り外し。 リアワイパー、ユニット 取り外し後の穴にゴムが 残るのでコレも取り外し。 多少の軽量化。 リアワイパーレス化キットを 外側からと内側から挟む様に ナットを締め込み取り付け。 カプラーは結束バンドで固定。 完成。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月8日 19:56 BLACK&ORANGEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)