三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.63

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • JAOSバックドアスキッドプロテクター貼り付け

    自作のカーボン調シートを剥がしてパーツクリーナーで脱脂して、説明書通りに位置決めをして貼り付けました。折り曲げて貼る部分が少し気泡が入ってしまったのでちょっとやり直しました。 いい感じになりました。標準装備のような仕上がりはさすがJAOSといったとこです。大満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月26日 15:33 toy-2daxさん
  • マッドフラップ交換

    純正の泥除けを外して交換、 特に難しいことはなく。 吊りワイヤーの長さを調整するのが一番時間がかかった感じでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 22:07 Seiji☆さん
  • 自然の力を借りる!(UV反応ラッピングシート、ボンネット施工)

     UV反応ラッピングシートを追加購入して、ボンネットに施工しようと思います!  まずは、ダミーダクトの取り外しからです。  チッピング塗装しましたが、結構クラックが入っているので交換ですね•••  早速、運転席側から施工していきます!  型取りのズレを防ぐためのラッピングホルダーが活躍です!  天 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 19:19 shinD5さん
  • サイドステップ再塗装

    LANDLICのサイドステップは塗装が甘すぎです。1年ちょっと前に取り付け金具を塗装しましたが、本体も2年でサビサビです。 だめになる前に塗装して延命します。 昨年塗装した金具も錆がきてるので錆止めしておきます。 サビで塗装が浮いていたところを削りました。 ステップのところはマスクして マットブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月20日 16:35 ほくととさん
  • デザイン、ナチュラルコントロール(UV反応ラッピングシートボンネットストライプ施工)

     このUV反応ラッピングシートを用いて、ボンネットのストライプラインの隙間を埋めてみようと思います!  施工場所はここです!  早速センターラインを埋めてみました!  少し雰囲気が変わりました。  続いて、サイドラインの隙間も貼っていきます。  マグネットホルダーを利用したので型取りがとても楽にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月19日 14:53 shinD5さん
  • マットガード

     JAOSのマットガードをつけました。 派手かな って思ったけど意外に地味

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 09:42 hi.liteさん
  • ダミーアンテナ 見た目よく

    ダミーアンテナ、居場所が見つかりました😋 という事で、今の取り付けはダサいので、 お値打ちな見た目も良さげなクランプに変更🔧 いい感じ✌️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月16日 19:00 ささしんさん
  • 反射テープでピカッ!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    やっぱり自分の中ではお約束の反射テープ!! 出番です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 先ずはコイツら・・・ ホイールセンターキャップですね〜 いちおう反射してます(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ お次はフロントスリーダイヤ! こちらもいちおう反射してます(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ なんか分かりづらいですね〜(⁠˘⁠・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月15日 23:56 丸じぃさん
  • JAOSマッドガード装着

    先週末の土曜日はデリカD5のカスタム作業 JAOSのマッドガードを装着 DFM2025でお安く手に入ったので 7時に準備から初めて作業終了は10時前頃 説明書にフロント1時間、リア1時間って書いてあったけど、素人のおっさんはそれより10分ずつくらい余計にかかった感じ 作業するのに車体下に潜り込んだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月15日 20:49 koji-Mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)