三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットバー装着

    CUSCOのストラットバーを取り付けます カバー類を外してフロントガラス割らないように養生 外したカバーとワイパーモーター スペースが狭すぎて取り付けるの大変でした 結構ギリギリな作りなんですねー 乗った感想はかなりしっかりしました! 車高を上げたフワフワ感が減った気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 08:18 shi1n6さん
  • リアピラーバー装着

    発注し1週間程度で着弾 ピラーバーパッドも同時注文しました 三列目シートベルトのカバーを外し 17メガネで外していく カバーは裏の爪を外せばOK カバー外すとこんな感じ 外したカバーは大切に保管 バーから固定部分を外し 固定金具、シートベルト金具、スペーサー、ワッシャーの順番で止めていく 左右同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月25日 14:01 せまっちさん
  • ドアスタビライザーをさらに強化!(カーサウンドデッドナーダンパー施工)

     カーサウンドデッドナーダンパー(1セット4個入りで500円程)です。  本来は、名前の通りドアを閉める時の音が、高級車のような落ち着きある音に変えられる商品です。  しかし、硬質ラバー製のため装着するとドアのストライカーの噛み合わせが埋まり、剛性もアップするという一石二鳥のアイテムなんです!   ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年12月24日 13:20 shinD5さん
  • スカッフプロテクターとりつけ

    スカッフプロテクターの取り付けをしました^ ^ YouTubeに取り付け時の動画上げてますので よかったらみてやってください^ ^ https://youtu.be/QNgTqc6WuxU

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月17日 07:32 パンダログさん
  • リヤモノコックバー 取付け

    フロントストラットタワーバー、リアピラーバーと取り付けて不満は特に無いのですが、やはり前車で劇的な変化があり好印象だったリアモノコックバーを取付けたいと思います。 ちなみに製造元のカワイ製作所のHPでは、今回取り付ける後期型デリカ(M/C後2019/02~)には対応していないパーツとなっておりま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年11月27日 13:54 threeshibaさん
  • リアピラーバー 取付け

    前車でも取り付けていて、効果抜群だったリアピラーバーを取付けます。 前回同様、オプションのピラーバーパッドも用意しました。 まずは片側のステー部分を外してバーパッドに通します。 そのままでは全然入っていかないので、シリコンオイルを塗ったらスルスル入りました。 三列目のシートベルトの付け根のカバー ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年10月30日 14:09 threeshibaさん
  • ランサーエボリューションX 純正タワーバー取り付け

    鉄製の一体物が良かったのでこのパーツを選択しました。 取り付け時は長穴加工を施しました。リューターがあれば簡単に加工出来ます。 取り付け後は、コーナリング時に安定感が増しハンドル操作に素直に応答してくれる様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 22:31 grandespace3さん
  • オートフラッグス ボンネットダンパー

    30分くらいで取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 15:12 L.T.Hさん
  • タワーバー(Cusco)取付

    ワイパーを取り外し カバーは内装剥しかマイナスドライバーで抉ればすぐにとれます 18のレンチでナット緩める 向かって左側(運転席側)で説明していきます。 赤丸のクリップを2つ外して 青丸のクリップ外すと緑枠の縦になってるパーツが外せます 前項の青丸のクリップ形状 赤丸のプラピンを外します 左右と前 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2022年10月26日 20:55 せまっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)