三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • インパネの外し方 色々

    最近、電装パーツを取り付けました。 ブログをご覧になった方はご存知かと思いますが。 思いっきりバラしました。 その時に、ついでに写真撮ってみたのでうpします。 まずはナビの上。 写真の所辺りから… 『インパネばらし』を… うらはこんな感じ。 白い爪が引っ掛かっています。 次はシフトの部 ...

    難易度

    • クリップ 124
    • コメント 0
    2012年4月1日 14:59 サイトーさんさん
  • インパネの外し方 色々 その2

    続きです。 まず。電動ミラースイッチしたのパネルを外します。 (サイトー号は移設して有ります。) ETC装着車ならその蓋を頼りに引き抜けば力が入りやすいかと… 〇のところに爪があります。 その次。フットエアバックの所。 丸のところに+ネジがあります。 右下の所に黒いネジがあります。 右 ...

    難易度

    • クリップ 105
    • コメント 0
    2012年4月1日 15:09 サイトーさんさん
  • 内装パネル類外す順番

    ここに 内装剥がしを 1番 2番 助手席側 エアコン吹き出し口 1番のパネルの下 ここは オマケで外しました 1番のパネルの下は外さなくても ナビ周りのパネルは 外れます 全て 爪で留まってるので 引っ張ればバキバキ外れます

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 0
    2019年10月6日 09:45 道路屋さん
  • リアゲート内張り外し方(窓枠含)

    フィルム貼りの時にノンストレスで作業したかったので外しました。 結果的には外す必要は無かった感じでしたが・・・w 純正のユーティリティフックの下部にある赤丸のM10のボルトを外します。 青丸のラゲッジルームランプに付いているネジも外します。コレはプラスドライバーで。 ネジを外したら、ラゲッジルーム ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 0
    2018年4月1日 17:43 三十路デリ男さん
  • センターコンソールBOX LED打ち替え

    サイドのリラックスイルミに引き続きセンターコンソールBOX の赤色も気になっていたので交換しました。 コンソールBOXの取り外しです。 ネジは全部で4本止まってます。 箱を開けて目隠しのスポンジを抜くとネジが2本見えます。 フロント側の2本は、この蓋を開けて目隠しの下に2本。 外すとこんな感じで外 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年3月10日 20:08 サイトーさんさん
  • ハセプロ センターパネル マジカルアート貼り

    マジカルアートシートを貼っていきます。 素材が伸びるのと 粘着が強いので 失敗して剥がすと シート自体が伸びてしまいます。一応 伸びたシートはドライヤーで温めると縮むので対処は出来ますが シートが痛むのでオススメ出来ません。 カーナビがアルパインBIGX11なので写真の様に左右が干渉します。 な ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2021年8月2日 19:00 ポン誠さん
  • アッパーグローブボックス 取り外し

    このフタの取り外しが大変らしいですが挑戦してみました。 7本のビスのうち5本は問題なく取り外し。残る左右の2本は先輩方と同様に荒業でやります。 左側はホームセンターで買ったこんな工具を使いフックの穴から位置を確認しながらビスを外しました。 右はビス付近をドライヤーで加熱し樹脂を柔らかくてからマイ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年4月15日 23:13 LOOOPさん
  • 静音化(天井編)(その1)

    天井を静音化します。 天井を外すために、ピラー類をすべて外しました。 1.サードシート右横のパネル。 2.同じく左横。 3.左右のパネルの差異は、後方下部の部分のみです。 4.ドリンクホルダーは、パネルの裏側からネジ留めされています・・・。 リヤタイヤハウスの部分です。 1.左側。 2 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年10月11日 22:35 ”DRY”さん
  • センターコンソール外し手順 簡略化

    センターコンソールを外す場合、 ①運転席側のステップカバーを外す ②ボンネットレバーのカバーを外す ③ハンドル下部のスイッチパネルを外す ④ハンドル下部のパネルを外す これらの手順を踏んだ後に、やっと取り外すことができますよね。 センターコンソールは良く外す方なので、いつも①~④の作業が面倒 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2009年9月13日 11:56 ”DRY”さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)