三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • TDI製 サブコン取付

    付属のハーネスの長さは十分 本体は定番の場所にステーとボルトを用意して取付 配線の取り回しは悩んだ挙句 こんな感じに取り付けました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月6日 21:56 shigatuさん
  • 車速感応ドアロック

    製品と参考取付説明書。 初号機の製品と比べると本体ボックスが立派になりました。 スティン君も付けてるので、もうベテランですwww オーディオ用コネクターから下記を取る。 ①車速パルス(ピンク矢印) ②AC電源 (赤色矢印) ③アース(これは本体付近のボディアースでも大丈夫) 以上は製品の ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 2
    2014年9月29日 20:10 らすかる@風さん
  • TDI Tuning CRTD2 Diesel Tuning Box取り付け

    日本語の説明書も入っていますので、一安心。 ステーは付属していないので、ホームセンターで適当に L字のステーとM8ボルトを買ってきました。 ほんとは一体物のL字ステーが良かったですが・・・。 この取り付け位置はお勧めしません。 雨が入ってきてTDIの調子が悪くなります。 説明書には車種によっては ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月17日 19:05 なべっちD5さん
  • サブコン TDI Tuning CRTD2 Diesel

     ”エルフォードのCDFコントローラーは値段が高いし”と悩んでいたところに発見したTDI Tuning社製のサブコン。  まだデリカのレビューがなく不安でしたが、値段に負け購入 内容はエルフォードのCDFコントローラーとサブコン本体以外変わらない。ただエマージェンシーコネクターが無いのが… 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年7月13日 07:08 イナバッチさん
  • TGS map controler system[for ディーゼル] 取り付け

    取り付けというより、僕みたいな素人クソ野郎がどのように配線を室内に引き込んだのかという、初心者向けのアレです。 買ったはいいけどどないするん(´・ω・`)? みたいな人向けです。ぶっちゃけ時間配分は配線を引き込むのが9割ww 他はどうってことないですよ。 頑張って(*・ω・)ノ まず車の取説通り ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2013年4月25日 23:03 まったんさん
  • TGS 「MINICON」「ADIC-SX4TD」 同時取り付け

    久しぶりのUPですが・・・ やっぱり、完成の絵から (^O^)/・・・ でも、この状態で・・・ たぶん、ヒューズBOX外れません! 取り付けてから、戻していますが大変でした。 皆さん、たくさんUPしてるので、いっぱい割愛してます (汗) 下準備に、こんなもの購入しました! 理由は、  結束 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月20日 14:44 D:ESさん
  • J-ROAD siecle MINICON-M1A 取り付け

    楽天ポイントがたまったので、お皿…では無くMINICON買ってみました。 取り付けは、付属のケーブルをエアフローセンサーの所に割り込ませたら、本体とハーネスを固定するだけ 14710km 初見ですが まずは、レスポンスモードで買い物へ 低速から力が増して、車が軽くなった感じ レスポンス重視で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月12日 02:01 ATOMIC D:5さん
  • スロコン装着 TREC-S7XR

    衝動的にポチった品が届いたので・・・ TGS × siecle スロットルコントローラー 久々に車いじり。。。 いきなりココから アクセルセンサーのカプラー抜いて、割り込み。 センサーのカプラーが抜けずに手間取りました。 パドル用はこちらに割り込み。 パドルの電源線にはギボシが付いていたの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年1月27日 16:48 やんぴさん
  • TGS map system 314の取り付け

    純正のエアフロセンサーのカプラーを外し 付属のDCMコネクターのカプラーを エアフロセンサーに接続します。 車両側のカプラーをDCMコネクターと接続します。 DCMコネクターの黄色のステッカーがカプラーの ツメの位置になる様に繋ぎます。 防水処理の為、自己融着テープを巻きます。 抜け防止 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年9月15日 01:47 たちこま。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)