三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.7

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • テレビキット取り付け

    テレビキットを取り付けます。 カプラーオンのポン付けなので、本来なら簡単な作業のはずです。 ただ、エクリプスクロスのセンターパネルを外すのは苦労します。 詳細は他の人が説明していますが、パネルを外すことを想定していない造りです。 きちんと養生しないと、確実に傷がつきます。 パネルが外れたら、左右 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年7月8日 22:33 かすがのさん
  • FH-4600

    6年連れ添ったstradaがイマイチな状態になってしまったので、これを機にオーディオのみに切り替え、ナビはスマホに頼ることにしました。 イルミもきれいで、落ち着いた空間にできそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 00:59 ひらぞさん
  • リアスピーカーディフューザー取り付け

    内張りを剥し、スピーカーを取り外します。 スピーカーの取り外し方はフロントと同じです。 マグネットの外径を測り、切り抜く寸法を決めます。 純正スピーカーの場合、約54mmでした。 自作ディフューザーを取り付けます。 材料はフロント同様、ダイソーのラバーカップです。 その後、スピーカーと内張りを元に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 19:35 ken-sun(けんさん)さん
  • 自作 スピーカーディフューザー取り付け

    みんカラを見てたら、スピーカーディフューザーで音が良くなった、材料もダイソーのラバーカップと低コストで作成可能と言う投稿を見て、早速真似してみました。 効果分からなくても数百円で済むし。 商品名:下水パイプクリーナー ラバーカップの棒を取り外します。 コンパスカッターでカットします。 TS-C1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月14日 16:01 ken-sun(けんさん)さん
  • UD-S701を使った簡易デッドニング

    ドア内張りを剥がします。 付属の青テープを防水シートの外周に貼り付け、補強します。 左右ドア分が1セットになっていますが、テープは十分に余るくらいの余裕はあります。 メーカーサイトから車種別マニュアルをダウンロードし、制振シート、防振パットを取り付けます。 https://jpn.pioneer ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月13日 10:11 ken-sun(けんさん)さん
  • TS-C1736SII(ツイーター)取り付け

    ツイーター側の交換です。 1.内装剥がしでパネルを取り外す。 2.ツイーターを取り外す。 メーカーのサイトではエクリプスクロスが取付可能と書かれていますが、物理的な取り付けが可能というだけで、コネクターの加工は必要でした。 純正の配線を切断し、ギボシ端子を取り付けました。 新ツイーター取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月13日 09:50 ken-sun(けんさん)さん
  • TS-C1736SII(ウーファー側)&UD-K624取り付け

    ドア内張りを外します。 ※写真撮り忘れてしまったので、外し方については、他の方の整備手帳や、カロッツェリアのUD-S701の車種別マニュアルを参照してください。 純正スピーカーを取り外します。 1.コネクターを抜く 2.スピーカーを反時計回りに回して引くと外れる 取り付けるインナーバッフルです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月12日 21:46 ken-sun(けんさん)さん
  • 100均パーツでiPad 置き場所

    SDAへのHDMI入力が出来ないことが判明したので次の一手。100均パーツ流用の制作費0円に自画自賛 11インチ 一等地確保 そして、Wi-Fi接続のこれがあれば助手席の方の満足度アップ🦆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 11:09 nikki_4104さん
  • 助手席者快適化DIY

    あわよくばの期待虚しく、HDMI出力コネクター無し、、、しかも外部出力も。 悔しかったので、出力しないコードも配線してとりあえず最低限の作業を終えたものの二度と外したくないダクトカバー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月19日 17:58 nikki_4104さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)