三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ナビ外部入力端子増設の冒険

    僕のアイはHDDナビが元から搭載されてたんですけど、アイ同様16年程の古さもあってBluetoothでとかAUXでとか、何れの方法でも外部デバイスを接続することができない。 古いし買い変えるのが正解かもだけど、使えるだけ有り難いのと、何より2名の先代オーナー録音データが価値ある資産として代々継承 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 11:24 スーパーだいちさん
  • ツィーターコンデンサー交換 出来なかった

    みんカラをぶらぶらしていると、アイちゃんのツィーターのコンデンサー記事を発見。 これは効果ありそうって事でパクリます。 用意したのはこれ メタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサーです。 250V 4.7μF にしてみた。 暑くなる場所なので、通常のフィルムコンデンサーよりこちらが良いかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 16:39 緑蔵さん
  • ツィーターコンデンサー交換しました。 若干無理やりだけど

    折角買ったコンデンサー何とか使いたい。 他に使い道無いし。 思い悩んでいたところ、前回ドアカバーを外した時、リアのスピーカーがコアキシャルである事を思い出し、こちらを交換してみることに 外して見てみると、そこにはチープなコンデンサーがありました。 こいつに選手交代して貰います。 ただ交換するコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 20:44 緑蔵さん
  • カーナビを強制冷却

    車用として設計されているのだから、高温環境下でも心配することはないと、いちどはあきらめたナビ冷却ですが、やはり電子機器が50℃60℃の環境で使われるのは、精神的にヨロシクないです。 送風ファンの追加も考えましたが、あまりに安易で能がない気がします。 温度センサの追加とか、電源配線追加とか、インパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月25日 18:13 さまさま@愛知さん
  • 【ODO:77,864km】純正ツイーターのコンデンサ交換

    たまたま見かけた (*´∀`真)さんの『純正ツイーターのコンデンサを交換すると音が激変する』という記事を見て興味を抱き、さっそくコンデンサを買いに行きました。 電子部品と言えば私の場合は『サトー電気』川崎店です。何といっても自宅から15分で着くという利便性の高さが素晴らしいです。 そしてもっと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年8月10日 19:38 さの~んさん
  • ナビの地デジアンテナをどうにかする

    2024.04.12(金) 115.897km 地デジandワンセグのフィルム・アンテナをなんとかする モコからもぎとってきた地デジのアンテナ これがなかなかうまいこと剥がせなかった 2本/8本しか生き残らなかったし生き残りもこんなりさま もちろんTVはなかなか受信しないのだった アンテナが剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 20:13 キヨ氏さん
  • ナビの冷却用に、換気穴を追加工

    ナビ・オーディオの背面には、変換ケーブルやアンテナフィーダ線の余り、etc.がゴチャゴチャ詰まっています。 問題ない設計にはなっているでしょうけど、かなり冷却環境は悪そう。 日向に駐車していると、日光が当たって、夏場はそうとうつらい環境になっているはず。 こんな小さなファンで冷却するだけで充分なん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月24日 19:40 さまさま@愛知さん
  • カーナビは冷却できたのか

    最初にカウルに穴を開けて温度を測ったのは、橙色の○の位置。 「穴を開ければ冷却されるはず」という漠然とした考えから、とりあえず測ってみたわけですが、ここで計測できるのは、雰囲気温度。 巨大なインパネ内のヒートマスを小さな穴で放熱しようなど、目に見える効果などあろうはずもなく。 本当は、ドライブと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月30日 23:35 さまさま@愛知さん
  • ホットイナヅマモドキを流用してナビ瞬断 再起動回避

    ナビでルート検索して、その後 エンジンを掛けると、ナビが再起動してイラツクことがあります。 あまり使わないので放置していましたが、ここに来てちょっと面倒なことが起こったので対策します。 面倒というのは、愛用しているアプリ OBD driverの通信が途切れる症状。 https://minkara ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月20日 18:25 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)