三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • コンデンスタンク交換!

    昨年から先延ばししていたリコール作業! ようやく終了(*^o^*) なんか、変わったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 22:55 球磨焼酎さん
  • リコール対策

    電子キー交信設定でディーラーに立ち寄ったところ 40分程掛かりますとのこと 適当にぶらついて戻ったらエンジンルーム開けて何かを付けてる ???交信設定はそこか? サービスマンがやってきて、「先日リコールが出されついでにやっちゃいました」 知らなかった私も悪いが、ついでにやるレベルじゃないだろう! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月19日 21:46 るーと3さん
  • エンジンルームファンをダマしてみる

    エンジン停止後にブォンブォン回る、エンジンルームのファン。 気になるのは音ではなく、その挙動。 なんかよく分かりません。 ・エンジン停止後、センサ周りがある温度に達していると稼動。 ・温度が下がる、またはある時間(3~5分?)経つと停止。 ここまでは納得できるのですが、、 ・一旦ファンが停止し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月13日 08:11 さまさま@愛知さん
  • アイは熱いのか(大型インタークーラーダクト自作エアガイド考察)

      自作エアガイド(エア導入板)は大型インタークーラーダクト上部までは覆ってないです。 導入されたエアの一部はボディとダクトの隙間から上部に抜けていきます。 この隙間はインタークーラーがボディでなくエンジンに取り付けられてるのでどうしても必要ですね。 エンジンはかなり振動で動くそうですから。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月26日 21:59 ★ ZERO ★さん
  • インタークーラーのあたりに小細工

    そのうち作ってやろうと思っていたインタークーラーの導風ダクト。 あれこれ悩んでいるうちに市販品も発売されてしまい、そっちを買って付ければいいかなと思ってみるものの、いざ買おうと思うと結構いいお値段なので即座に断念。 既に発売されているものをわざわざ自作するほどの気力もないんですが、出来ればそれっぽ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年6月21日 02:29 intaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)