三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • VIE-X08S スマホでCDタイトル更新

    VIE-X08S は地図更新と同時でしか CDDB が更新できず、SDカードで一括更新という機能がありません。。。。 ヽ(`Д´#)ノ ただ、通信機能を使って更新することはできるとのことで、試してみました。 ※※なお、私は Xi パケホーダイに加入しているため、どんなパケット通信をしても定額範 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2012年11月21日 20:33 かばぱぱさん
  • ワイド2DINナビにUSB充電口の取り付け

    今時のクルマならナビはワイド2DINが主流になって来ました。手持ちのナビもワイドなのでこれが付けられればなぁ~と。 i-MiEVのパネルを眺めていたら、左右に拡げられそうな開口部をしているので挑戦してみました。 元々色違いのI型、ナビなしを買うつもりで用意しておいたパネルが役立ちました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年5月22日 07:00 みやこしさん
  • 真似しないでください

    若草色のラインにワルサします。 センターコンソールのボルト2本を外し、 センターコンソールを外します。 そうすると、若草色のラインが繋がった別のラインが出てきます。 繋がっているラインから若草色のラインを取り外して独立させ、グランドボディアースに落とします。 そうすると、パーキングブレーキを引かな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月24日 19:47 ao_chanさん
  • バックカメラを取り付け (1)

    ナビにはバックモニタを表示する機能があるのですが、カメラが設置されていないので、黒画面が表示されるのみでした。 pioneer純正のカメラはお高いので、不要と自らに言い聞かせていましたが、他のみんカラオーナーが紹介している本製品なら、取り付けも簡単で安価であることがわかりましたので、早速入手して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月16日 16:50 nop_allさん
  • eononのバックカメラ電源(バックカメラトリガー)について

    このeononのカメラはバックカメラトリガーと聞きなれない端子が着いています。 私はとりあえずリヤのバックランプ部分から電源を取りました。 が、ギヤをバッグに入れるとバックカメラトリガーに電圧が出ます。 そこで、カーナビのバック信号につなぎました。 問題なく、バッグに入れた時にのみ、カーナビがカメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月6日 02:39 bbdiverさん
  • 鼻先で安全確認!フロントカメラを取付

    しばらく大人しくしていよう、といった舌の根の乾かぬうちになんですが、、、フロントカメラを設置してみよう!ということで、DIYでやってみました。色々調べると、割と安くできそうではありませんか! まずは配線図。フロントとリアカメラは常時通電。リアはドラレコと共用しているためで、フロントはワンスイッチで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月20日 19:51 yoppi01さん
  • バックカメラ取り付けとナンバー灯交換

    以前から買い置きしてあったやっすいバックカメラを取り付けます。 ワイパーモーターのカバーのネジを緩めてカバーを外します。 その後内張りのピンを抜きます。取り替え用のピンを用意しましたが一つも破壊せずに外せました。 表側のガーニッシュを外そうとピンを裏から押しましたが外れません。 よく見たらドアハ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月24日 20:31 .174さん
  • ナビの取り付け180414

    単なる備忘録です。 納車後、10分ほど経ったのちにフロントピラーのトリムとインパネ前側を取り外しです。 取り付け方などはみんカラでたくさんの方が掲載してらっしゃるのを参考にさせてもらいました。 ありがとうございました。 最初はついてるのだと思ってたこのブラケット、アイミーブのオプションカタログを見 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月15日 23:38 ぷっち さん
  • バックカメラを取り付け (3)

    ハッチとボディ間を通すゴムの蛇腹部品ですが、結構皆さんのレポートを見るとCRC吹いたり、パーツクリーナー吹いたり、シリコングリス吹いたりと苦労されているようですが、先ほどよりマスキングテープで少し補強をした状態で何も吹かずに通りました。 ボディ側のゴムパッキンを外すと、i-MiEVの天井は結構 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月16日 17:53 nop_allさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)