三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • アイ・ミーブ(i-MiEV)Xの駆動用バッテリー交換後6300km走行しても劣化なし。210726

    今年(2021年)4月に141,576kmのタイミングで交換してもらった駆動用バッテリー。 交換後6000km以上、さらに今月四国ドライブで1000km以上走行し、高温にも一定さらされているのですが、未だに現在電池容量(SOH)は、交換時と同じ48.5Ah(101.0%) 新車購入時は、現在電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月19日 14:57 よこよこ(y5y5)さん
  • 駆動用バッテリー容量補正&測定 200302-03

    前回バッテリー補正を行ってから約1年1ヶ月。 三菱電動車両サポート(プレミアム)特典の駆動用バッテリー容量測定クーポンの有効期限が近付いてきたので測定することに。 新車から丸6年経過での測定です。 i-MiEV購入店で測定して保証対象となる数値となった場合、駆動用バッテリーの交換はi-MiEV購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月11日 00:12 よこよこ(y5y5)さん
  • 駆動用バッテリー容量補正 140623-26

    前回の1000km時に駆動用バッテリー容量補正&測定をお願いしたものの、お店の独断でお店設置の中速充電設備(25kW)で充電後に測定と言う不本意な対応だったので改めて駆動用バッテリー容量補正&測定を依頼しました。 ゆとりを持って確実な作業して欲しい+水曜が定休日だったので月曜夕方~木曜夕方の日程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月29日 00:01 よこよこ(y5y5)さん
  • 駆動用電池交換後2回目の補正+普通充電ロス計算。220407-08

    前回、昨年(2021年)10月に補正してから約半年。 駆動用電池交換後1回目の補正 211008-09 https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/6612878/note.aspx 駆動用電池交換後20336km、前回補正か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 12:13 よこよこ(y5y5)さん
  • 駆動用電池交換後4回目の補正+普通充電ロス計算。230921-22

    前回、昨年(2022年)9月に補正してから約1年。 駆動用電池交換後3回目の補正+普通充電ロス計算。220915-16 https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/7089557/note.aspx 電池の状態を把握するにもお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 18:04 よこよこ(y5y5)さん
  • 三菱販売店で現在電池容量の再確認 210904

    私のアイ・ミーブXは、新車から7年・約14万キロとなる今年(2021年)4月に駆動用バッテリーを保証で交換してもらってから、真夏の四国ドライブ、無充電走行チャレンジ と交換後8400km以上走っているのに現在電池容量は「48.5Ah(101.0%)」のまま。 流石に「何かおかしい」と思ったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月13日 00:25 よこよこ(y5y5)さん
  • 駆動用バッテリー容量補正&測定+電装品用バッテリー容量測定+普通充電ロス計算 171109-13

    前回バッテリー補正を行ってから約半年。 前回補正してから一般的な1年分の走行距離1万キロを走行し、外気温の最低気温が10℃を下回りそうな頃合いになってきたので補正作業をお願いしました。 駆動用バッテリー再補正+シートヒーターSW交換+普通充電ロス計算+ETACS変更 170506-09 htt ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月8日 00:32 よこよこ(y5y5)さん
  • 駆動用電池交換後1回目の補正 211008-09

    9/4に行った三菱販売店での現在電池容量再確認で、三菱販売店の方から「いったん数値が動き出すとその後の数値低下は速いかも?」と助言を頂き気に掛けていたところ、これまでの差を埋めるためか?数値の動きは予想以上の速さ。 9/4以降で集計すると、約2000km走って約4%劣化しました。 平均すると約1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 12:38 よこよこ(y5y5)さん
  • 駆動用電池交換後3回目の補正+普通充電ロス計算。220915-16

    前回、今年(2022年)4月に補正してから約半年。 駆動用電池交換後2回目の補正+普通充電ロス計算。220407-08 https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/6870925/note.aspx 毎年4月15日が容量測定ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 22:00 よこよこ(y5y5)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)