三菱 ランサーセディアワゴン

ユーザー評価: 4.08

三菱

ランサーセディアワゴン

ランサーセディアワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーセディアワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ベンツS500 AMG施工を開始です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fからベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて入庫でガラス面も協力ガラス撥水施工希望ですので マスキングをしていき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 21:41 カーコーティング専門店Y’sさん
  • カーボナイザー 使ってみた

    カーボナイザー CN-101 基本的に個人へは売ってないそうです。 トヨタメカの知り合いから頂きました。 専用のホースをエアクリボックスから通します。 ブローバイの配管でも出来るそうです。 エアクリを抜いてエアフロのメッシュにホースを通しました。 エアフロ挟んで通すのはメッシュが変形するのでおすす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 10:01 DYSONさん
  • フロアマット取り付け

    元々付いてたのを外して敷くだけです。 助手席も同様に リアも同様に 寒冷地仕様と標準車用のマット比較 ダクト用部分の避けがあるんですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 22:08 DYSONさん
  • 寒冷地仕様化 その4

    貼り忘れてました。 寒冷地仕様に貼り付けられるステッカーです。 ちょっと歪んでるかもです 寸法は整備解説書に書いてあります。 一応貼れました。 品番はMB174627です。 おそらく全車種共通かと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 17:23 DYSONさん
  • 寒冷地仕様化 その3 助手席側ダクト、後部座席用ダクト取り付け

    グローブボックス ECUを外すとここまで丸見えになります。 あの奥のネジを外します。 短いプラスドライバーがあれば便利です。 助手席の奥にクリップがあります。 右の方だけ外すと外れます。 見えない知恵の輪を頑張ります。 半分強引にして引っこ抜きます。 右側がMR598222とMR398228の片割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月27日 18:43 DYSONさん
  • 寒冷地仕様化 その2 運転席側フロントダクト取り付け

    CS/CTのランサーは寒冷地仕様がメーカーオプション設定されており、それを選択するとリアシート用のダクトが追加されます。 こちらは廃車予定の車から貰ったものです。 単体で組み立てるとこのようになります。 取り付け作業の前にコンソールとシフトパネル周辺を外しておいてくださいね。 初めに運転席の足元の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月27日 12:32 DYSONさん
  • 診断機が使えない問題を解消すべく

    先日ブログの方に載せた、ダイアグノシスコネクターを使って診断器と接続出来ない問題 やはり原因はここかなと思います。 MMCSのマルチディスプレイへ繋がるC-13コネクターの5番と15番を短絡させます。 で、一応ここで大丈夫かと思いMMCS側の配線図も確認しました。 恐らく問題は無いと思いますが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 10:37 DYSONさん
  • フォグランプ取り付け その3

    その3で完成まで行きます。 フォグランプ本体ををバンパーに取り付けします。 左右両方共に。 左右から出てるコネクターをランプに接続します。 バンパーを戻す前に点灯確認です。 付くか付かないかが少しドキドキでした。 点灯したのでバンパーを元に戻しました。 これにて作業終了です。 使うかどうかは分かり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 00:06 DYSONさん
  • フォグランプ取り付け その2

    今回取り付けするフォグランプはHELLA製のMZ581625です。 セディア/セディアワゴン用のフォグランプは3種類あったんですね。 フォグランプセットに付属のサブハーネスを加工します。 今回入手したのはフォグランプ(オリジナル)MZ581627 中古品で前の持ち主がHIDにしていたため、一部ギボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 00:01 DYSONさん
  • フォグランプ取り付け その1

    純正オプションのフォグランプセット(MZ581627)を入手しました。 と言ってもハーネス以外は使いません。 ハーネスのみの取り付けです。 コーナーポール付き車はコーナーポールセットの方に配線が入ってるそう? バラすのは慣れてますのでサクッと ここまでガサッと 付属のハーネスを上から入れます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年10月30日 23:55 DYSONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)