整備手帳 - ランサーエボリューション [ CE9A ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
リアフォグ加工→取り付け
ユーロテールに合わせて純正リアフォグを塗装しようと思います。 とりあえず脱脂。 マスキングテープで、光る部分を覆います。 スモークスプレーで塗装。 何度か重ね塗りしたらコタツの中に入れて焼き付け?www そして取り付け。 10mmが三本、両方で六本。 これは日中の場合。 夜にな ...
難易度
2010年1月31日 11:17 8lack Jersey M ...さん -
備忘録(パーツ)
リヤデフ *セルフロックナット 388 *ドレイン in241 out420 *ドラシャシール 388×2 ミッション -ドラシャシール 483 388 ハブ -Fベアリング 4515 スナップリング 935 ダストシール 514 420 -Rベアリング 4567 スナップリング 388 ブレーキ ...
難易度
2010年1月30日 16:28 katoo@175a1さん -
サーモ交換と冷却水交換
とりあえず冷却水を抜きましょう。 オイルエレメントの傍にあるコックを回せばチョロチョロ出てきますので、何かで受け止めましょう。 100均の洗面器なんかお勧めです。 完全に無くなったら、コックを締める。今回、ここから漏れている疑惑があったのでコックも新品に交換。 締めないとそれはそれ ...
難易度
2010年1月29日 22:20 8lack Jersey M ...さん -
一人でできるブレーキランプの確認
用意するものはクロスレンチ一本。 シートポジションを前にして、こんな感じにすれば相棒がいない人や友達が少ない人でも簡単に確認できちゃいますwww
難易度
2010年1月23日 13:17 8lack Jersey M ...さん -
アンダーガード修正(笑
よくわかんないけどガードが反ってしまってバンパーとの隙間が開いてしまったので修正です。 ガードを外したら後はもちろん・・・愛の大ハンマー(笑 そして気合いで振りぬけ(笑 というわけでなんとか問題ないレベルにまで戻りました(笑
難易度
2010年1月13日 10:46 たくろー@みらーじゅさん -
リア足廻りメンテナンス
正月早々陸別での走行会からの帰りに違和感を感じたそうで、調べてみたらアーム関係のピロがガッタガタ(;´Д`) なのでリア足廻りメンテナンスです。 交換したもの トレーリングアーム左右(ピロ→RA強化ブッシュ組み込み) 右アッパーアーム 左ロアアーム 右ブレーキキャリパースライドピン固着修理
難易度
2010年1月13日 10:42 たくろー@みらーじゅさん -
フォグランプ取り付け
オルタネーター交換のついでにやってもらいました。 中身はイエローバルブに交換済み。 取り付け位置はセンター開口部、インタークーラー配管を上手く避けて取り付けました。 雨の日、雪の日、霧の濃い日は最適です。
難易度
2010年1月13日 00:21 8lack Jersey M ...さん -
オルタネーター交換
御臨終寸前だったので交換しました。 作業としてはバッテリーのマイナスを切り離し、B端子を外し、オイルエレメントとセンサーブロックを外して交換となります。
難易度
2010年1月13日 00:18 8lack Jersey M ...さん -
久々のドラシャ取り外し
沖縄本日も寒い・・・・。 強風吹き荒れる中ドラシャを左右外す事にしました。 理由はドラシャのアウタージョイントがですねーまたハンドル切るとゴロゴロ鳴るようになったからです。 って事で決行です! なるべくって言うか慣れない人は必ず馬を左右掛けてから作業して下さいね。 ...
難易度
2010年1月6日 19:39 奈良重雄with吉六会@エビ ...さん -
三菱 ランサーエボリューションに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート 4WD 禁煙(宮城県)
222.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
