三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションCP9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューション [ CP9A ]

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • ナビシート用フットレスト装着

    ナビシート用にフットレストをということで、とりあえず部品を調達。 んで、ドルルルッと穴を開けて両面テープとタッピングビスで固定して完成。 完成後、試しに助手席に座ってみましたが、なかなかいい感じなんじゃないかなーと思います。結構テキトーに付けましたが、意外とカチッと付いてるような気がします(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 00:47 Kommi - えすじーさん
  • ロールバー付き車にもドリンクホルダーを

    ロールバーを取り付けるまで、エアコンの吹き出し口の部分に社外ドリンクホルダーを付けてました。ここに付けると、エアコンで飲み物が冷えるのでなかなか素晴らしいアイテムだったのですが、ロールバー取り付けに際して邪魔だったので撤去。 それ以来、純正のドリンクホルダーのみの生活でした。 が、それも今日までw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 00:43 Kommi - えすじーさん
  • 塗装が劣化してきたのでw・・・ダイノックシート貼り。。

    既に13年目に突入した、アルミ製リアウイング。 だいぶ前から、トップクリア層がハゲてきてしまっていたのだが・・・ 自分の中で見てみないふりを貫いていた今日この頃w・・・ 思う所があってwやっぱり、どうにかしようかなーと。 とりあえず、左右に固定されている8本の皿ネジをヘキサゴレンチで外し、羽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 22:18 大門。さん
  • トー角(ステアリングセンター)の調整

    ピントがあってなくてゴメンナサイ。 とりあえず、タイロッドエンド(赤矢印の下側)の方を押さえながら、上側のナットを緩めてやります。 で、ナットを緩めたら青矢印の部分を回すと、調整できます。 ホントは長さを測ったりしてやらないといけないのでしょうけど、テキトーに調整。 結果、盛大にセンターが左にズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月5日 22:42 Kommi - えすじーさん
  • ハブベアリング交換

    ハブベアリング交換をします。 分解図ではハブとベアリングは個別に注文出来るように書いてありますが実際にはAssyで注文することになります。 はずす箇所はダンパーとナックルを止めているボルトナット二本とドライブシャフトを止めている32のナット、ボールジョイントをロアーアームを止めているナット三個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月27日 20:50 影の薄い@たかみ☆さん
  • 簡単!ハチマキ風サンシェード

    ハチマキ風サンシェードを作ってみました! 用意するもの ・PP製(?)のシート(薄いものが良い) ・PPシートと同じ色のテープ ・吸盤 で、PP製シートをテキトーなサイズに切ります。 んで、左右別々にザクッとロールバーに挟み込みます。 で、このままだと中央部に切れ目があるので、テープで隙間をふさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月26日 00:03 Kommi - えすじーさん
  • タイベル交換・燃料フィルター交換

    アンリミテッドワークスにてタイミングベルト交換・燃料フィルター交換をしました。 タイミングベルト関係は、バランサーやウォーターポンプはもちろん、プーリー関係も交換です。 総走行距離 214,700km 新車時から交換していなかった燃料フィルター 中のガソリンが真っ黒け・・・(怖 作業時に見つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 23:12 tsukaevoさん
  • Fバンパー固定

    会長殿のEKを見ると、バンパーが金具で固定してある。 ダート車とかラリー車ってこんな感じにバンパーをガチッと固定してあるクルマが多いですし、先日のオイルクーラー破損の一件は、オイルクーラー自体がバリアに当たって壊れたのではなく、Fバンパーがあまりにテキトーに付いてて、外れたバンパーがオイルクーラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月10日 21:37 Kommi - えすじーさん
  • オイルクーラーバイパス手術

    先日のダートで、オイルクーラーを破損してしまったときに教えて頂いた、オイルクーラーをバイパスする手術。 これを施せば、万が一オイルクーラーを破損しても自走が可能になります。 自分用のメモっていう意味も兼ねて書いておきます。 右側タイヤハウスのカバーを外すとオイルクーラーの配管が現れます。で、上側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月10日 21:22 Kommi - えすじーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)