三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 3ミリのスペーサーで微調整

    タイトル通り3ミリのスペーサーを入れました 5ミリ入れても良かったなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 16:51 沢庵量産工場長さん
  • フェンダー加工など

    なんか,右リアタイヤがフェンダーに当たることが多くなった. ジャッキアップしてタイヤをゆすっても動かないので,ハブガタとかブッシュの極度の劣化とかではなさそう. とりあえず,数日前にリアの減衰力を弱めたんですよね. そのせいかな? とりあえずタイヤ外してみました. 赤で囲ったところがガッツリ摺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年1月20日 12:00 なおゑもんさん
  • ワイトレ入れ替え

    今年になって,もう何回ホイール外したでしょうか?(^_^;) 昨年,スタッドレスに交換する際に,フロントの10mmワイトレのナットが一箇所どうやっても緩みませんでした. しかたなく,3mmのスペーサーを追加して片側13mmワイドで年末年始を過ごしました. でも,なんか走りも見た目もすっきりせず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 23:51 なおゑもんさん
  • カッチョ良い仕様へw(ワイトレ取り付けと車高調整)

    車検でグレーなワイトレを抜いてました。 さらに、車高もokに調整しておいたはずだったのですが、ショップでさらに10mmくらい上げられました。 しばらくこの仕様で乗ろうかとも思ったのですが、ホイールの汚れが新しいローターへ移るのが嫌なので、さっさと綺麗にしたワイトレを戻すことにしました。 ただし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 00:10 なおゑもんさん
  • サブい仕様へw(ワイトレ取り外しと車高調整)

    自分自身では保安基準に対してギリギリOKと思っていますが,宮城の陸事は厳しいので有名なので,ワイトレを外しました. ついでに,少しリアの車高が何故か上がったので(フロントが下がったわけではない),リアの車高を下げ,フロントは右だけ微調整しました. ロックシートは緩むんですけど,車高調が回らないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月25日 09:37 なおゑもんさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    昼休憩に片側だけやりました. 定時後にもう片方もやりました. 5mmスペーサーを二枚掛けしてましたので,ナット3周くらいしか掛かって無くて危なかったです. 毎日増し締めしてました(^^ゞ 元のスペーサーはこんな感じ 10mmのワイトレを付けました. ハブセンの遊びはやはりありますが,これまで買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月26日 15:03 なおゑもんさん
  • ワイトレのバリ取り

    10mmのワイトレが届いたが,ナットホールのバリが酷く,仕方が無いので自分でシコシコ削りました. ヘタすると手を切るくらいのバリでしたが,ダイヤモンドヤスリで簡単に取れました.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 09:56 なおゑもんさん
  • ツライチ実験

    夏タイヤに交換した際に、ツライチとステアリングフィールとの関係を見るために、スペーサーを入れました。 左後ろからの図。 フロントは5mmのスペーサーを二枚掛けの片側トータル10mmのワイド。 リアは15mmのワイトレをかましました。 ツライチ度は完璧。 ステアリングフィールは動き出しのレスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月17日 04:40 なおゑもんさん
  • 三度目の正直でフェンダー追加工

    タイヤ交換したら、ガッツリとフェンダーに当たるようになった件、いよいよ大詰めで、解決したと思います!? リアタイヤを外してインナーフェンダーを覗くと、リアバンパーとフェンダーを繋ぐボルトがあるのがわかります。 無加工状態でここより先に当たっていたところを先日までに削ったら、余計に当たるようになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月26日 02:49 なおゑもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)